ガスの集金が来ました。

ドキドキです。

北海道では一度だけプロパンガスのアパートに住んでた事あります。

毎月8千円程度のガス料金が発生していました。

財布の中を見ると・・・あ~、9千円しかない・・・

あまり持ってるとつい使ってしまうので普段持ち歩かないようにしているものでして・・・。

(その前に普通にお金ないですけど)

でも!

安かったです。ガス料金。4000円くらいでした。

こちらは水が冷たくないからかな、シャワー結構使ったんだけど丸一ヶ月でこれならよし、です。

今まで北海道以外で生活した事がないので初めて知りました。

いくら出しっぱなしにしても冷たい水が出てこない、そんなことがあったのね~。

わかってたらもう一回り大きい冷蔵庫を買ったのに・・・


無知ですね・・・。

あとは電気代が心配ですね。

エアコンなんて当たり前にないところで生活していましたから。

真夏をどう乗り切るか・・・!

その前に仕事探さなくちゃ?かな?

色々調べたら今はエアコンもそんなに電気代かからないみたいですね。

ただ機種が古いものはやはり、だそうですね。

コレはどうなんだろう?見たことないからわからない。

古そうだけどね。

メーカーサイトでも検索できない。

古いか。古いね。

とりあえず今は蒸し暑くて我慢できない時にだけつけるようにしています。


こっちのスーパーなんかは寒いくらいエアコン効かせてますね。

お買い物には長袖必要です。びっくりしてます。


早く風邪を治そう。