こんなに寒かったっけ?

聞けば今年はまだストーブ離せないんだよー、とみんな言ってますねぇ。

空港に着くと、彼が迎えにきてくれていました。


久々の笑顔、いつも通りの

あぁ、この人は私のことを本当に好きなんだ。

と実感させてくれる笑顔で到着ロビーで待っていてくれました。

息子と

「顔見たらまた泣かれちゃうんじゃない?」

なんて話していたけれど、大丈夫でした(*^o^*)!


バイクに乗る目的もあったので実家にブーツを取りに・・・


ガーン(@_@;)!!!!


処分されていました・・・

レッドウィングが・・・。


なまらショック!です。


かなりヘコんでます。

カビだらけだったらしいですわい。


まず、こっちでやりたいこと

・バイク乗る~

・ラーメン食べる~

・小樽観光(何故?)

・ジンギスカン食べる~

・お世話になった方々に元気な顔見せる~

ってなもんですねぇ。


まず知り合いがやってる生ラム屋に行きました。

お土産はひーじゃー(山羊刺)とこうれーぐーす(島南蛮の泡盛漬け)です。

ひーじゃーとサフォークを比較しました。


全然違う!

ひーじゃーを初めて食べた時・・・これってラムじゃん!と思ったけど、焼肉用のラムを生で食べたような味。

美味しいなー、そうだ、帰るとき持ってってみんなに食べてもらおう!

と、出発の朝、平和通りの市場で購入。

値段はびっくり、まるで和牛のようなお値段。

1キロ6千円?!

ラムの十倍ですな・・・

1切れ購入。2千円なり。


評判はとても良かった。

北海道人ならみんなOKだろ?って味。本州の人は苦手らしい。

でも・・・100g600円は高いなぁ。

沖縄では生か汁ものでいただくらしいです。

スーパーで山羊汁のレトルト見つけたとき、ヤギ????ヤギ????と思った。

高級食材みたいですね。


ジンギ後、例のバーにうみぶどうやハイチューを持って挨拶。

「帰る前に寿司でも行こうや」

と言われ

「それは・・・回ってなくてもイイッスか?!」みたいな。


楽しみが一つ増えました。