アメンバーでばかり詳細を語り・・・。


他の皆さんには内緒ゴトもあるまい・・・。



北海道に帰って来た、それは何を意味するのか・・・!!



なんと・・・。




もしかして・・・!!??とお察しの皆さん、おそらくピンポンです。


なんと!!









バツ3になりましたけどなにかーーーーーーーーー!!!


いや、いいんだいいんだ。



今回はどーでもいい。



沖縄から近畿地方を中継して北海道に4年ぶりに帰国。





引越し費用はゼロ円ですけどなにかーーーーーーーーーーー?


しかもさ。


本籍も移してるし子供も作ってないし!


戸籍見たってバツが増えた形跡、追求出来ませんけどなにか!!←だから何?




んでねー、うちの両親がさ。


私が沖縄に出てく時、投げっぱなしにしておいた家具&電化製品の殆ど、大切に保管しておいてくれたのであります!!!


なので冷蔵庫だの電子レンジだのテレビだの(5年前に買った薄型テレビは着服されてますた)ビデオデッキだの。


テーブルにカーペットにパソコンが置けるカウンターデスクだの!!


食器棚も中の食器も!


ぜーーーーんぶ!!




Pの学習机もベッドも全部!!!私の本棚も!



なんかさー、好きな家具に囲まれて暮らすのって幸せよね。



この間までいた家はさー、結局元々あったもの、でしょう?


そんな事は承知の上だけどさ。


引越し作業落ち着いて見回したらさ。


あーーーー、幸せだなーーーー・・・!と思ってしまったよ。



日本縦断・はちゃめちゃ移住記


昔買った、つぎはぎムートンラグ!


もこもこして気に入ってる。


安物だけどね。


日本縦断・はちゃめちゃ移住記

沖縄で使ってたPCは古いし重いし、置いて来た。


んで、YAMADA電機で新しいのを買った。


光同時加入で、59,800円。




KOUZIRO FRS703/22A ※展示処分品
22型ワイド光沢液晶ディスプレイ付属デスクトップPC
商品スペック
CPU名称 Intel Core 2 Quad CPU動作周波数 Q8200(2.33GHz)
付属ディスプレイタイプ TFT液晶 付属ディスプレイサイズ 22型ワイド
HDD容量 750GB 搭載ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DL対応)
プリインストールOS Windows Vista Home Premium
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2009-05-09 に生成しました




凄いねー、今こんな値段で買えるんだねPC。


モニター、でかーーーー!



日本縦断・はちゃめちゃ移住記


両脇余ってますけどなにかーーー!



んで、ソファは買った。


濃い目のブラウン、お手入れ簡単!合皮の校長室っぽくならないシンプルなもの。




キッチン。


日本縦断・はちゃめちゃ移住記

暗いね。


西日が当たるので逆光。


常に明るいキッチン。


いいねー。←自己満足?




んで、本題。



今回、バツが増える事になった最大の理由は・・・。



パパさんとピッコが合わなかった、っちゅーか。


ピッコがパパさんの手に負えなかったというか。


そんな事を理由に追い出された、ってゆーのが一番の手っ取り早いいきさつです。



自分で言うのもなんだけどさ。


ピッコなんか大人しい方だと思うんだけどね。


うちの兄貴に相談したら、パパさん子供好きじゃないんだろ、って事で意見が一致した。



相手にも子供がいるけど、もう大きいし。


前の奥さんとは死別だけどね、亡くなったの一昨年なんだ。


それまで家事も育児もまかせっきりだったから、小学生男子のやんちゃぶりを全く知らないんだわね。


結構クソミソ言われたわ。



最近さ、内縁の夫に連れ子を虐待されても何も言えないお母さん、多いじゃん?


あたしねー、何となくその気持ちわからないでもない。


前はね、母親が守らなくて誰が守るの!!なんでそんな男を愛し続けることが出来るの!!って超不思議だった。




だけどさ。


連れ子がいるって事は、殆どのお母さんがバツイチって事で。


地域によっては極端にオンナの価値が下がってるわけで。


内縁、って事は入籍はしてないんだろうけど、ゆくゆくは一緒になろうと思ってるんだろうし。


その男を逃したらバツ2になっちゃう、ってわけで。


精神的にかなりヘビーだよな、って思うのね。



んで私の場合は全く知らない土地に行ったでしょう?


味方が誰もいない中で自分の子育てを否定されたら・・・。


周り全員から、お前の子は悪い子だ、お前の子育ては間違ってる、って毎日言い続けられるとさ。


そうかもしれない・・・と思っちゃったりするんだよね。


実際、沖縄でも思った事がある。


異文化の中で、明らかに私たち親子が大切にしている道徳心のようなものが、周りと全く違ったから。


郷に入れば郷に従え、って言葉があるけれど、正直けっこう大変だった。


それでも沖縄という独特の文化の中、ある程度納得して周りにうまく合わせて過ごしてきたつもり。


そしてやっと本土に入ってさ、自分スタイルの子育てが出来る、って思ってた時だったんだよね。



アメンバーの記事の中で本音を吐いて、色々酷い事も書いたけど、表ではとても書ききれない。


私の言い訳は、誰かの悪口になってしまうし、そしてそれは他人になってしまったとしても、僅かな時間だったとしても、家族として一緒に暮らした人達の事。


だから不特定多数の人が閲覧出来るオモテで公表することは避けようと思う。


なんだかよくわかんないや・・・って納得出来ないたーやんさんファンの方も多少いらっしゃると思いますが(いるのか?)、そこらへんはホラー、あたしだから!!←今日も壊れてる



ただね、子供の事を注意されたりするとね、母親として物凄くナーバスになっちゃうんだなーって事を改めて実感した。


自分を責めて、自分の子育てが全部信じられなくなって、子供に八つ当たりして。


誰も協力者もいない中で、唯一の話し合える相手が、内縁の夫や再婚相手だったりするとさ。


その人の言うことが全部正しいように聞こえてくる。



実際、私もあの家を追い出された時は同じだった。


パパさんが暴力的な事を好まない人だった事や、私がそういう事に敏感だったから、結果的には目に見えてPを虐待するという事にならなかっただけかもしれない。


ただ、精神的なダメージをかなり負ったのは事実だ。



北海道に帰って来て、徐々に回復しつつある。


ただ、家の外の事に対してとても腹立たしく思っている事がある。


パパさんに言われた酷い事のひとつに、「そんなんだから友達も出来ないんだ。」というのがあった。


何とか否定したかった。


藁にもすがるような気持ちで転向手続きの時に、先生にPの学校での様子を聞いてみた。


春休み期間中で、担任の教師はその日休みを取っていた。


翌日は出勤するという事だったので、連絡をさせるという事で帰宅した。


結局担任からの連絡は一切なし。


もう別にどうだっていいけどね。


こっち帰って来てから3日目には友達が遊びに来たし。


行った事も無い北海道や沖縄の事を、田舎だとバカにするピノキオクン達には用事、無いです。


神戸近辺でそういう事を言われるんならまだしもねー。


こっちから言わせりゃー、アホか?って。




殺人事件とか強盗とかばっかで、田舎の癖にそれに気づかず地方を田舎呼ばわりするようなあーーーーーんな○○市になんか二度と住みたくねーーーーーーーー!!


都会たって、駅近辺に駐車場が無いだけじゃねーか!!


どうぞ、あの狭い街でよそよりどれ位秀でているかを気にして、小さくまとまって暮らして下さい。



あー、これだけはオモテで言いたかったわ。




今日もあたし節!!