【笑顔で働きたいママのためのフェスタ@仙台】にご参加いただいた皆様

仙台の実行委員の皆様

そして準備と当日の運営に奮闘してくれたyasumin さん

本当にありがとうございました!


【笑顔】と【ありがとう】があふれる素敵なフェスタでした合格

主催者でありながら、良い企画だな・・とあらためて感じてしまいました。


地域のママが地域のママのために開催するフェスタ

とってもあったかーいラブラブ


何よりうれしかったのは

・昨年11月のフェスタに参加して勇気をもらい、今日は出展者として参加してます。

・フェスタに参加して元気になりました。

・仮設住宅に住んでいますが、この先の事を考えるいいきっかけになりました。

そんな声がリアルに聞こえてくること。


うれしい。


おかげさまで天気に恵まれ

2000人のママ(来場者数4000人)のフェスタになりました。


4歳+0歳のママ(社長)のほのぼのブログ

仙台のママありがとー★

4歳+0歳のママ(社長)のほのぼのブログ


この晴天!キモチー。

4歳+0歳のママ(社長)のほのぼのブログ


どこのブースも笑顔満載!ありがとー★


そして、この親子!

ステキなの。


フェスタに出展してくれた熊谷知子さん親子。

ママまつり2012@仙台の実行委員長さんです。
4歳+0歳のママ(社長)のほのぼのブログ


ママまつり@仙台  仙台・みやぎのママはぜーひ足を運んでくださいね^^


6月27日(水)11:00~16:00
仙台市情報・産業プラザ 多目的ホール

PowerWomenプロジェクトも出展していますので

お立ち寄りくださいねラブラブ


PowerWomenプロジェクト発祥の地、仙台。

3.11で明るい未来を描けないでいる被災地のママを

何か勇気づけられる方法は無いか・・・


ママたちがキラキラ輝きながら働いている

(子育ても楽しんでいる)姿を見せることで

勇気やパワーを与えられるんじゃないか?


そんな思いで活動している

PowerWomenプロジェクト。


ママまつり@仙台では「在宅型派遣」(株)コッコト

在宅スタッフ登録説明会をPowerWomenブースで開催します。


11-16時まで、10分刻みで1-2名ずつお話しさせて

頂ければと思ってます。


これまでの実務経験を活かして働きたいけど・・・

子育ても大事・・・

でも何かしたい・・・というママさん。


PowerWomenブースにお立ち寄りください。


直接お役に立てるかわかりませんが、これからの事を

考えるためのヒントや選択肢を得て頂けたら

とっても嬉しいと思っています。


お気軽にお立ち寄りくださいね音譜



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PowerWomenプロジェクト

http://powerwomen.jp/


全国のママが参加しているプロジェクトです。

まずはメンバー登録!

全国のイベントや在宅のお仕事などの情報が得られます^^