先週の木曜日に「目の充血」で眼科に行ったミクニャですが・・・

先週末に、多少回復の兆しがあったのでほっとしていたのですが、

今朝になってもまだ赤い!!


「木曜日に診察を受ける前と比較してどうか?」と、たずねられても、

「多少よくなったとは思いますが・・・」っていう程度・・・


というわけで、今日も学校にミクニャを迎えに行って、眼科へ・・・

今日は運よく(?)「副院長」の診察を受けることが出来ました。


診察の始めに

「さかさまつげが2本あるね~抜いておくからね!!」

と、いきなりまつげを抜かれて、顔が引きつってしまったミクニャです。

が・・・

泣かなかっただけ偉飼ったかな~???

肝心の診察結果ですが、

「片目の一部だけが充血・・・ということからアレルギー性の結膜炎の可能性は無い」

「発症から1週間ほどたっても、片目だけ(もう片方の目に移らない)・・・ということから伝染性の結膜炎の可能性は無い」

「先日処方した薬で、目覚しい回復が見られない・・・ということから、細菌の感染症の可能性は低い」

ということで・・・

正直、先生としても「良くわからない」のだそうです。


先生がおっしゃるのには、

ミクニャのように原因不明の充血で病院を訪れるお子さんが時々あり、

たいていの場合は長くても1ヶ月くらいで症状がなくなる(充血が消える)のだそうです。

要するに自然治癒???


とりあえず(って、まいかいとりあえずなんですが・・・)

今日はもう1種類目薬を頂き、これで何日か様子を見て、金曜日にもう一度診察を受けるように言われました。

金曜日にはあの「やっかいな病気」発言の医師ではなく、

副院長がかならず診察してくださるのとのことで・・・


というわけで、まだ完治には程遠いのですが、

「感染性のものではないので、プールは入っていいよ!!」

といわれたのがせめてもの救い???