ミクニャにとってニイニャは「自慢のお兄ちゃん」らしい・・・


そうね~

いわゆる優等生タイプのニイニャは、

ミクニャにとって「あこがれのお兄ちゃん」で・・・

「自慢のお兄ちゃん」というのもうなずける気がします。


が・・・

意外なことに(?)

ニイニャにとってミクニャは「自慢の弟」なのだそうです。


えっ???

なんで・・・???

というのが、その話を聞いたときのCOCOママの率直な感想・・・

だってね~

ほら、あの「悪夢のような授業参観」&「1学期の目標はカレーライス作り」というおかしな子ですから、

まじめなニイニャにとって、ミクニャは(多少なりとも)「恥ずかしい弟」かと思っていたので・・・


ニイニャの話によると、

ミクニャは小学校の人気者らしい・・・

なぜか、ミクニャの周りには学年を問わずいろんな子が集まって、

ミクニャはどこへ行っても、みんなに声をかけられて、楽しそうにしているのだそうです。

以前のように朝礼台に上がってダンスを踊ったりしているわけではないそうですが、

ミクニャが一輪車に乗り始めると、なぜかみんなが一緒に一輪車を・・・

大笑いをしながらみんなで一輪車大会(?)になってしまったり・・・


ニイニャいわく、

「優等生のオーラが出ているわけじゃないんだけど、

ミクニャの周りには楽しいことがありそう・・・っていうオーラが出ている」のだそうです。

「勉強が出来る」とか「スポーツ万能」とか・・・

そういうこととはまた違う意味でミクニャは有名で・・・

それはニイニャを含めてみんながまねをしたくても出来ないことで・・・

ニイニャにとってはそんなミクニャが「自慢の弟」なのだそうです。


う~ん・・・・

ミクニャのその「わけのわからないオーラ?」はどこから出ているんだろう???