こんにちは

 

じつは・・・

 

昨夜、(まちがって)スマホから「緊急通報」(110番)をしてしまいました。(^^;)

 

テーブルの上に置いてあったスマホを操作しようと、電源を入れたら、

いきなり「緊急通報」の画面が開いて、

しかも、あと数秒で通報するというカウントダウンが始まってている!!(◎_◎;)

 

え~~!!!

これ、どうしたらいいんだ???

止め方分からないし~~!!

 

と、困った挙句、「緊急通報」の画面を閉じてしまったのですが・・・

 

直後に、「110番」から折り返し電話がかかってきました。

 

後でわかったことですが、

緊急通報を発信すると、緊急通報受理機関からの着信を受けるため、

(電話番号非通知の着信拒否、電話帳に登録されていない番号からの着信拒否などの)

着信拒否設定は無効になるのだそうです。

 

電話の向こうの(110番の)担当の方の

「どうしました~?そちらの電話から110番通報がありましたが~?」という問いに、

「誤発信」であることを告げて、平謝りに謝って、電話を切りました。

 

 

何らかの「誤操作」をしてしまった結果の「緊急通報・誤発信」だったのでしょうから、

何をしてしまったのかを確認しておかないと、同じことを繰り返してしまう可能性があるので、

docomoのサポート(あんしん遠隔サポート)に連絡をして教えていただきました。

 

ちなみにわたしが使っているのは、docomoのXperia(Android)です。

 

Androidの場合の「緊急通報」は

 

① ロック画面の「緊急通報」から

② 電源ボタンの長押しで表示される画面(↓)の「緊急通報」から

 

 

というのが、わたしの知っている方法でしたが・・・

 

じつは!!

わたしのスマホは数日前にAndroid12にバージョンアップしており、

Andoroid12では、上の二つの方法のほかに

「電源ボタンをすばやく5回以上押す」ことで「緊急通報」ができるようになったそうです。

 

 

しかも・・・

(docomoの遠隔サポートの方にも試していただいたのですが)

この「すばやく」というのは、短時間に連打をするということではなく

「ある一定の時間内に」というもののようで、

多少時間が空いてしまっても、通算5回連続で電源ボタンを押すことで「緊急通報」してしまう

設定になっているようです。

 

わたしも、電源を5連打した記憶はないし、

遠隔サポートの方と一緒に操作を確認している中で、

しばらくスリープ状態にしておいたスマホの電源を入れたら、

突然「緊急通報画面」がひらいてしまったりもしたので、

 

「すばやく」という「ある一定の時間」は、結構長かったりするのかもしれません。
 

で・・・

遠隔サポートの方と相談をして、

「電源ボタンをすばやく5回以上押すことで緊急通報を発信する」

という設定をOFFにすることにしました。

 

ちなみに操作方法は、

 

①「設定」⇒「緊急情報と緊急通報」

 

 

②「緊急情報と緊急通報」⇒「緊急SOS」

 

③「緊急SOS」画面の

「緊急SOSの使用」をONの状態からOFFの状態に変更することで、

「電源ボタン操作での緊急通報・誤発信」は、防げるそうです。

 

 

 

ちなみに、

万が一「緊急通報・誤発信」をしてしまった場合・・・

画面に「カウントダウン表示」が出ている間に(カウントダウンの数字が0になる前に)、

画面下の「×」のマークを左から右にフリックすることで

「発信取り消し」をすることができるそうです。

 

Android12にバージョンアップしたことで、使いやすくなった部分もたくさんあるし、

この「電源ボタンをすばやく5回⇒緊急通報」という機能も

本当にピンチの時には役に立つものだと思いますが、

誤発信が増えてしまったら元も子もないような?

 

それ以前に

「電源ボタンをすばやく5回⇒緊急通報」という方法を、

今回の誤発信で初めて知ったのですが、

ユーザーが使い方を知らなければ、せっかくある機能も役に立たないような?

 

いずれにしても、

緊急通報の誤発信は迷惑行為以外のなにものでもないので、

気を付けたいと思います。