ほっとく? | ここままのブログ

ここままのブログ

ブログの説明を入力します。

子育てって 苦行の方が多いなガーン
産まれた時はさ、ほっといたら死んでしまうかもしれない赤ちゃんと24時間365日 気を張ってる。
ちょっとの異変見逃したら瞬く間に肺炎とかになっちゃう。
幼稚園、小学校、中学、高校……
様々な問題が発生する。
私は子供の頃、親は今で言えば たぶん過干渉。
あれはダメ。そんな事しても失敗するに決まってるから、しなくていい。服は自分好みのものを着せられる。
よその子と比べられる。
まず、褒められる事はない。
けなされることは、多々。
だから、今も自己肯定感はないに等しい。


私はそれがイヤやったから、ああしたい、これしたい、やめたい なんかをもちろん 言いなりになる訳ではなく、その都度話はして本人の意思を尊重してきたつもり。

働き始めて、何年かした最近 夜ご飯を作ってくれるようになった。
有り難かったし、助かってたけど高校生に家事みたいな事させてていいのか

本人は嫌いじゃないからやってんねんって言ってた。
最近急にまったく何もしなくなった。
夏の間はクーラーが下しかないから イヤでも下にいたのか?

私が19時まで勤務の日は、学校がない時は1日顔を見ない時がある。

この前、朝変な音がしたから部屋を覗きに行ったら、ドアの前に扇風機で開けないようにしてた。

そこまで⁈真顔真顔真顔

何が気に入らんのか 分からんし 意味もないのか分からんけど そういう生き物なんかもしらんけど 機嫌よく話してると思ったら あっち向いてこっち向いたらもう なんや不機嫌になっとるびっくりびっくり

当たり前やけど 自分の機嫌は自分でとらないと。
はぁ⁈とか、あの目つきとか、かけない事色々…

私は親が怖くてそんなん出来なかったけど…
何が良かったんか分からんよね。
きっと大きくなったら、親子ではなかったように会う事もないんやろうなぁとか思っちゃう。

最近しんどい事しかないなぁ。