ご訪問ありがとうございます⑅◡̈*





昨日、次男無事帰宅にっこり


予定では3時半ごろ解散予定とはなってたけど、きっと渋滞するだろうし、4時、5時くらいかなぁなんて思ってたら、3時半ごろシレーッと帰宅ww


はやっ!



今回も足元見ると、、



靴きったねーなぁ。


長男同様、華麗に靴下に裾イン!

ヒル対策なのはわかってるけど、笑える!


使用済みのリュックたちを玄関に置いて、すぐに友達と遊びに行きました。

なんたる体力!


色々話し聞きたいけど、質問しても『わかんない』『忘れた』が定番なのが男子あるあるなのかな?

なーんも教えてくれやしないえー


写真販売すると思うので、それを楽しみにしようと思います!



そして、今日は祝日ー!

ばぁばが、また戴き物のお裾分けを取りに来いとのことだったので、みんなで実家へ。


ついでにみんなでハンバーグでランチ!

ばぁばがご馳走してくれました!


食後実家でしばしマッタリ。


ばぁばには、以前私がパート掛け持ちするということは軽く伝えてあったのですが、どうやら気になってた様子笑い泣き

場所もなんとなーくは伝えていたけど、はっきりとは伝えていなかった。


色々言ってくるし、面倒くさいから、私は昔から自分で色々決めて自分で突き進んできたタイプです。

自分で言うのも何ですが、バイトも色々やったし、学生の頃から、親に甘えるのも苦手というか嫌で、自分で稼いで小遣いなんかも、あまりもらった記憶もありません。


なんせ、いちいち言ってくるから。

基本否定されるし、反対されるし、いちいちダメージくらうのわかってたからね。


だから、私は私で勝手にやらせてもらってました。


そんな昔話をばぁばとしてたんだけど、うちの旦那、私がばぁばに甘えて生きて来たと何故かずっと思い込んでる節があってさ。

なんでかわからないけど、優柔不断だし(確かに優柔不断だけどw)世話焼きなばぁばなのもあるからなのか?おんぶにだっこだと思い込んでたわけ。


確かに、私抜け抜けな性格はしてるけどさw


(妹は要領よくうまく親に甘えてたわ、、)



逆に旦那の方が次男で甘やかされてきたハズで。

バイトした経験もほぼないらしく、親に小遣いもらって生きてきたタイプ。

(多分ねw強がってハッキリ言わないがw)


ま、どっちがいいとかえらいとかはないけどさ、旦那のやつ、これでわかったか!

今日の話で証明できただろうww


だから?って話しだけどさ笑い泣き

親のスネばっかかじって生きて来たと勘違いされてたのがずっと心外だったんだよねww


自分で言うのもまたまたあれだけどw

旦那よりもずっと苦労して生きて来たと思うw


だから私は、一生懸命頑張ってる人に弱いの。

なんだろー、ちやほやされてる人は正直好きじゃないww

周りに甘えて生きてる人って好きじゃない。


仕事でもそういうのって垣間見れない?

この人は長男、長女だなぁとか、この人は末っ子だなぁとかさw

周りに頼って生きて来たタイプって仕事っぷりにもでるよね。

そういう人イラっとする←


いっぱい失敗して怒られて、何度も這い上がって、、私がそうだったから、そっち側の人間をどうしても応援したくなるww



いっぱい苦労して、人の心の痛みとかわかる人間が好きだし、そうでありたいと思って生きてます←急になにw


だから、子供たちもこれからいろんな困難が立ちはだかると思うけど、一つ一つ乗り越えて、強くなって欲しいなぁと、、

って話がだいぶわけわからなくなった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


次男も、初の泊まりで一回り成長できたかな?

なんてまとめてみたりしてww


全く話がまとまらないグダグダな文章ですいません笑い泣き笑い泣き