ご訪問ありがとうございます⑅◡̈*





今日は、またまた行事のためお休み。

『6年生を送る会』。


これさ、去年ブログで書いたんだけど(その時読んでくれたブロ友さん、覚えててくれてる方いるかな?めちゃ愚痴ったからww)

数年前までは、親が鑑賞しに行けたのね。

だけど、コロナ禍で親が行けなくなって。

で、去年から行事予定に載ってたから、行けるものだと思って、仕事も休み取って、楽しみにしてたの。

したら、ギリギリになっても学校側からなんの詳細もなく。

結局、知り合いが学校に問い合わせたら、『保護者の観覧ナシ』と。


は?

だったら行事予定に載せないか、保護者の観覧なし。と書いとけや!ムキー

みんな学校の不親切さに腹を立てたって話しね笑い泣き


なのもあり、今年は観覧できるの?できないの?どっち?えーと思いながらも、一応休みは取っといたわけです。

そしたら、今年は早めに詳細来て、本番は明日。当日の観覧はナシ。

ただし、前日のリハーサルは観覧可能だと。


そう来たか、、笑い

ダメ元でシフト変更お願いしたら、大丈夫だったので、予定変更で今日休みにしてもらって、無事見に行って来ました!


学年ごとに、基本的に合奏と合唱。


次男は、スタンドシンバルに立候補したよう。



『立候補』なんて、消極的な我が子たちにはレアすぎて、信じられなかったよw


(ちょっと怪しいところもあったけど)頑張ってました!


合唱も、初の二部合唱?で上手でした。

よくある6年生に向けたメッセージも、あーゆうの私弱くて泣くうさぎ

6年生別に知り合いいるわけじゃないし、うちの子たちそーゆうのも立候補しないくせに、なぜか勝手にジーンとしちゃう私です無気力


リハーサルだし、見に行く人そんなにいないと思ってたから、1人でサクッと見てサクッと帰る予定だったのですが、帰り道、先日ランチした唯一と言っても過言じゃないママ友さんに遭遇。


『ご飯でも食べる?』笑い泣き笑い泣き


ってことでまたまたランチ!←


4年は最後から2番目の時間帯で11時半ごろ終了。

他の先に終わってる学年のママたちで近隣の飲食店は満杯。

3軒目でやっと座れる店見つけた!

考えることはみんな同じだぁねよだれ




昼に食べるもの考えてなかったから助かっちゃったw


けど、私この量じゃ足りない笑い泣き

見栄張ってミニうどんにしたけど、全然普通サイズいける!!←


徒歩だったからさ、結構歩いたし?←


帰りにセブン寄って腹ごしらえ豚


これ買った!


このチョコ生サンド、店内にSNSでバズってるみたいなこと書かれてたもんだから、ミーハー心に火がつき、購入爆笑



なにこれ!

めーっちゃ美味い!美味すぎてびっくり!

半分食べて、次男にでもあげようと思ってたけど、パクリ!


柔らかくてホワホワだし、チョコもクリームもまろやかで甘すぎず絶妙!

チョコパイの最上級って感じ?


これまた食べたい!

むしろ明日また買っちゃうかも笑い泣き