年収700万の実態 | 『Free to FLY』 〜自由に羽ばたくための長期投資記録〜

『Free to FLY』 〜自由に羽ばたくための長期投資記録〜

アメリカ株とインデックスETFをBUY&HOLD。じっくりと資産が増えていってくれればいいんです。
気まぐれな市場に振り回されることなく、のんびりと…そして、何に縛られることも無くいつか自由に羽ばたく!

私の年収はだいたい730万ぐらいです。
30代年収700万というと…
{A4041106-3403-4AA2-8DD7-4702EEE42A93}
上位10%に入るらしい…
じゃ潤ってるかというと…
どーにも肌で感じる思いとの乖離が激しい


年収700万の実態は如何


まず10月の給与明細をまじまじと読むと、本当に悲しくなってくるんです。

基本給 351500
残業代 166973  
総支給   518473

厚生年金 45455
健康保険 16350
雇用保険   1620
所得税     17900
住民税     27800
⇨税/社会保障費 109125

手取り409348
※更にここから組合費や会社団体保険やら個人事情によるものが更に引かれて、本当の手取りはもっと少ないです。

でこの40万ってどう思うか
あくせくと忙しく働いて、とっとと帰りたいのに残業して、自分の身と時間削って何とか得たのが50万円。
でもそこからドドド〜ってお国がかっさらっていくんですよ。今月から標準月額50万円にUPされたけど、ほとんど残業代。そんで年金代がUPって…
残業16万でも天引11万っていったいどういうことよ。アホらしい。いったい何なんだろう。
天引きされ、可処分所得で一家4人が生きようものなら、大した余裕が出るはずも無い。

最近つくづく思う、働き損だなぁって。
働いた分自分の実入りが増え、家族でちょっとでも豊かになれるなら、もうちょっと頑張ろうかって気になるさ。
でもその頑張りを国ばかりがとっていくってなんとも如何しがたい。


私の所得税率20%ですよ
累進課税って何じゃボケ〜⁉️


私みたいな子育て世帯は支出もそれなりにかかるんだっての。でも有無を言わさず取るかよ…
順番が違うよ。収入から生活と子育てに掛かる費用を控除した後に課税するんならまだ分かる。てか企業会計はそうだろうが…
なのに収入からまず税金とって、残りで生きろっておかしい!そりゃあ独身貴族の方が裕福だし、少子化万歳にもなるよ。

源泉徴収って何じゃボケ〜⁉️


じゃあ納めた分何か得できるかというと、これがまたそうでも無くてイライラする

例えば幼稚園の補助金
住民税を払ってない(払えない?)世帯だと、年間30万円ぐらいの補助金が出るようです。でも私は1.2万円の補助金です。
・非課税の人…30万還付
・住民税を30万以上も払う人…1.2万円還付
その差約60万円。

こんなの納得できるか⁉️
理不尽だっての⁉️

年60万、月にすると5万。それを稼ぐのにどんだけ苦労してると思ってるんだよ。でもそんなもの稼ぎ損ですって言われると無性に悲しくなる。
社会貢献にも限度があるわ⁉️

行政サービスって何じゃボケ〜⁉️



中間所得の会社員
そもそも社畜であり、いいように操られる国の奴隷。


ホント糞喰らえだ!
年収800、900、1000っ目指そうと思うか?
アホらしい
平均より貰ってる人は平均よりもとります。結果平均にします。何なのその理屈…


再度
累進課税って何じゃボケ〜⁉️
源泉徴収って何じゃボケ〜⁉️
行政サービスって何じゃボケ〜⁉️



世間的には700万っやっぱり貰ってる方なんでしょうか。健全に働き納税義務も教育義務もはたしてます。じゃそれは妥当な税金と社会保障サービスなんでしょうか。真っ当に生きる方がバカを見るとしか思えない


私が単にわがままと言ってるだけなんでしょうか





凄い貯まると言われてるポイントタウン始めてみました
お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウン byGMO
 


自由を目指して!ボチボチと頑張ります。
波波乗り翼グッド!