タンバリストは要らない? | aco-de-antica

aco-de-antica

仕事から完全オフした毒々しい素性メモ。
主に逃げ場として活用してます。



aco-de-antica-f-s-2012

先ほど、ちらりと初雪降ったー。
いつもより遅めだけど、あーついに来たかーと言った感じ。
やっぱ明日タイヤ交換かなぁ。

お仕事は割りとゆるめですが作業に追われるなう。
今週中にX'masのデザインを18個作らないといけない。
結晶しか浮かばない。センス欠落なう。

そうそう札幌行った時に、
今夢中で探してるシャツとパンツ(どちらも下着ではない)があって、
知る限りの店を全部回ったけど結局見つからなくて、
帰ってきたらネットですぐ見つかった。すぐ買った。
旅に行った意味とは。


aco-de-antica-k-hi

最近、彼にハマり中。
キーボーディストの宗本康兵氏。

知ってる?キーボーディスト。
ピアノのプロがピアニスト。
キーボードのプロがキーボーディスト。

なんだってさ、最近知った。
そもそも【○○リスト】と呼ばれる職種って多いね昨今。
まぁそういう類で言えば私も【○○リスト】でくくられてるんだろう、世間からは。

あーほらーもう話それちゃった。
そんでねー何だっけ、そうそう彼ね。
始めは某「ぽ」ライブのサポメンとして知ったんだけど、
小柄なのに(関係ない)、カワイイのに(関係ない)、超上手いんだよ。

どうやら"ミュージックフェア"とか"僕らの音楽"とかで演奏してるようなので、
見かけたら「あっ」と思ってください。
思うだけいいです。110番は要らないです。

私は根っから楽器とかクラシックとか演奏会とか無縁で、
そもそもピアノとキーボードの違いも知らなくて、
「きっとコンセント付いてるか付いてないかだな!」くらいのレベルなんだけど、
初めて彼の演奏聞いた時に鳥肌立ったもんね。
こんなに強く遠く響くもんなんだなーって圧倒された。
プロってすごいねー。
私リズム感ないからタンバリンもうまく叩けないよ。
今のところタンバリンのオファーはないからいいけどね。