B-D-P-4。 | aco-de-antica

aco-de-antica

仕事から完全オフした毒々しい素性メモ。
主に逃げ場として活用してます。

My誕生日から3か月。
まさか「B-D-P」ネタが4弾目になるとは!とは!

いいな誕生日って!
遅れても必ず来る!素敵なモノたちバンザイ!

aco-de-antica-2012-12-7-k

「誕生日プレゼントと言うには遅すぎるので、
純日本人らしくお歳暮を送付します。」
「健康第一ってことで。あ、オイリオじゃないから。」

との事前なる宣言をしたkeriri。
昨日届いたコチラ。

飲む酢!
コラーゲン&ローズヒップ入り!

ナイスチョイス。
昨今【ビネガー】ブームだけど、あえて【酢】でいいよ、【酢】で。

おー!って驚いて、
あははーっ!て笑って、
超リアル!助かるな!って突っ込む。

さすが三十路組。
互いの心中、お察しします。

aco-de-antica-2012-9-yu

都内に住む愛人、唯っこから。
あ!彼女は誕生月に送ってくれてたの。
UPするタイミング逃しちゃってすまん。

「柔らかき事と白き事。」
をテーマに選んでくれたらしいのがコチラ。

ピケのルームカーディガン!
いや~ん超もふもふ!超白い!正解!

女子たるもの、柔らかくて、もふもふしてて、ぬくぬく温かいもの大好物。
リビングに置いて、毎日毎日着ております。

ただ予定外だった事は、女子めいた発言をしておきながら、
実はダラダラのデカサイズで毛玉が出来てる寝巻きの上に羽織っている事。
台無し!台無し!
あと姫もタオルもの大好物なので(女子だから)、
毎日取り合いになってケンカしてる事。
私がお風呂に入ってる間に、このカーディガンをくるくる丸めてベットにして、
そのうえで気持ち良さげに寝ている事。
すまん!すまん!交代で使ってる!


この2人ももちろんなんだけど、つくづく思うこと。
私は遠い地に住む友達が多くて、
その中には何年も会えてない子や未だ会った事すらない子も居て、
でもお互い時間をかけて分かり合えて、ちゃんと大切な友達で、
それぞれ趣味も志向も生活環境すら違った人生を送っていながらも、
こうして何年もプレゼントを贈り合っている。

そして贈りたい物とか届けたい物、伝わって欲しい物っていうのは、
時代とともに、そして絆が深まっていくとともに、
そして自分も年を重ねて、その実年齢のもと選ぶ物も年々変わっていって、
「相手の趣味を考慮すること」
「同世代だから理解できる憧れと現実」
「欲しいけどあえて自分では率先して買わない物」
そういう物をお互い送り合うようになってきたような気がする。

もちろん自分がイイと思う物が必ずや相手も欲しい物とは限らないけど、
「こういうの、この歳になっても身に着けたいのよね」とか、
「なんやかんやでオトメの憧れだもの」とか、
「そろそろリアルにこういうのも必要になってきたねウチら」とか、
時に相手を甘やかし、時に現実を叩きつける刺激物だったりして、
そのちょっとした遊び心も汲み取って、
「そ~なのよ~やっぱ好きなのよ~」だったり、
「はい、そうですね・・そろそろ必須だと気づいてたんだけど・・」だったりで、
クスリと笑顔がこぼれたり、ワハハと笑っちゃったり。
どっちの意味でも相手に笑顔が見える物を送り合ってるんだと思う。

そういうのっていいなぁと思うんです。
誕生日うんぬんじゃなくて、友達と一緒に年を重ねていくっていいなって。
若い頃とは違った思いやりを何気なく出来るようになった私たちの関係が。

改めて、おめでとう、ワタシ。
そして、ありがとう、大切な友達。