aco-de-antica -3ページ目

aco-de-antica

仕事から完全オフした毒々しい素性メモ。
主に逃げ場として活用してます。

本日に限っては父の所有物(主にカカオ成分)を、
暗黙の了解で食していい日です。
そして主に所有物の原産地はスナックです。
行きつけが多い分、所有数も増える法則。

さて久々に素材集買いました。
手持ちのは散々使って飽きちゃったし、
探してるデザインはなかなかフリー素材で見つからなくて。

aco-de-antica-かわ

そうそう!こういうの!
手書きイラストだけど幼児くさくなくて、上品で細い線のやつ!
これは重宝するな。元を取れるだけ使いまくろう。

来月は店の2周年で、色々デザインもの作業中。
お知らせDMとか、広告誌の掲載とか、店ブログのデザインも変えたい。
デザインのイメージは「オーガニックガーリー」で!
どの辺が自然に優しいかは、いっそ全無視で!

aco-de-antica-dm-2nd

さっそく取り掛かっているところ。
客が少ないから作業がはかどり過ぎる。
はかどっちゃいけないトコなんだけど、
まぁ有り難いよね、一気にやっちゃいたいし。
どうする!?印刷までイッちゃう的な!?
まだ1ヶ月あるけども。他にすべき事山積みだけども。

たいした忙しくもないくせに、忙しいフリをして。
アクセ作りから遠ざかっていた昨今。
気付いたら1年近く触れてなかった。

本当に残したい、これから売りたい物だけ残して、
他は年末に特価で売れるだけ売り切って、
残った在庫は処分したり解体した。

ついでに資材を収納してたケースも入れ直して、
使わないビーズやら金具やらも、
わーーーーって捨ててやった。
すげぇすっきり。
量だけいっぱいあっても無駄だな。
使い勝手が良くて気に入ったパーツだけ集めるようにしよう。

そして心新たに生まれ変わる勢いで、
(現代風にいえばリニューアル)
ロゴも変えてタグも全部作り直した。

aco-de-antica-new-tag

小文字から大文字表記へ。
ロゴも特には作ってなかったのでこれを機に。
オーダーハンコを注文したいのだけど、
色が塗りつぶしてあって線も細かいから2軒断られた。
うー違う店に問い合わせてみよう。

aco-de-antica-new-set

春に向けて8点製作。
個人的には金古美も好きなんだけど需要が少ないから、ゴールド重視で。

コンセプトは初心に返って、
シンプルで小粒でちょっと品もあるモノ。

せっかく気持ち入れ替えたんだから、
また適当にならないようにしなくっちゃ。

専門学校のときの同窓会やりましたー。
卒業して15年。
同窓会は10年ぶり。

aco-de-antica-ほ1

乾杯の図。
キモい手が伸びてる私。

aco-de-antica-ほ2

確かクラス全員で42名・・くらいだったかな?
そのうち参加したのは20名+担任の先生。
10年ぶりにしては意外と集まった!

ウチのクラスていうか学校自体が、
それなりに個別グループはあるんだけど、
クラス丸ごと仲良しで元気で、
学校行事とかイベントがあると、なんつーか、

本気のバカ達による火事場の底力

みたいなところがある。
もはや男子校による汗臭い部活動に近い感じ?
(実際は女子校による保育士を目指す保育科)

たぶん中学・高校と違って専門学校だから、
同じ志を持って集まった集団だから、
仲間!戦友!的な感覚だったんだろうね。
まぁ私は早々と保育の道をはずれた訳だけれども。

そしてほぼ全員が今なお現役の保育士!
結婚したり出産したりしながらも勤続15年ってすげぇな!

aco-de-antica-ほ3

こんなにモザイクかけるなら載せる意味あるかはいいとして。
あれですよ、ウォーリーを探せ的に私を探してみればいいよ。

35歳の同窓会。
噂によると、35歳の集団はオンナ度の高低差がハンパないって聞いてたけど、
みんな老けてなかったの。
肌もピチピチでスタイルも良かったの。
ビビった。ひいた。
噂と全然違うじゃねーか!
うっかり太ってる場合じゃなかった!
置ーいーてーかーれーるー!

もっとアンチエイジングを信じれば良かった。←遅い
もっとフェイスケアしとけば良かった。←遅い
もっとダイエット頑張っとけば良かった。←遅い

ちょっと今年、諸々頑張る。主に美容。




















aco-de-antica-wanpi

例のワンピ届きました。
予想通り、アホっぽくなれて光栄です。
見かけても110番しないでください。

体重が大変な事になったまま正月を迎え、
『えーさらに正月太りするよ・・』って思ったけど、
意外と食べなかったし、そのわりに快便続きだったから、
『えー逆に痩せたんじゃね?』て思って体重計乗ったら、
きっちり増えていました。これが俗に言う正月太りです。

この数値は記憶の限り学生以来の数値で、
ご無沙汰でお見かけしました。
人間は極限の恐怖に直面すると眼をそらせないってのは本当でしたよ。

ようやく痩身活動、はじめました。

ただ社会人になってから何の曇りなく運動ゼロ人生なうえ、
持病の関係でハードな運動はNGだし、
そんな私が急に思いつきで色々やっちゃうと、
うっかり骨折したり盲腸の傷が開いたりミラクルが起きるから、
老人に優しいラジオ体操くらいの、
本当に優しくゆるく無理のないストレッチ(あがき)から。

朝にやると、そのあと仕事で支障でるとマズいし、
夜寝る前だと脈拍上がって寝れなくなるので、
仕事終わって店閉める10分前がベスト。←17:50

手当たり次第に、思いつく、ゆるいストレッチ。

ヘソを見る程度の腹筋10回→背中曲げただけ
スクワット30回→ヒザの上下
段差のステップ30回→登って降りるだけ

ロンハーの運動会思い出して、
背筋ってどのくらい上がるんだろ、
いやー大久保よりは上がるでしょーってやってみた。

もうこれで限界!けっこう上がってるっぽい!
って横にあった鏡に映った姿見たら、
胸がまだ床についてる状態でした。

aco-de-antica-haikin

床から離れてるのは首と足だけ。
これは、いかんせん、背筋とは言い難い。

ひでぇ。
これは予想以上に、ひでぇ。
どれだけ怠ったらこんな筋力に。

そしてこれだけゆるいストレッチ(もがき)ですら、
全身筋肉痛で寝れなかった・・。
ヒザと内モモが痙攣してた。

そしてこれだけの運動量で、1週間で1Kg減った。
どんだけ脂肪ストックあったんだ。

とりあえず、もがくだけでも意味ありそうなので、
続行の方向で。











aco-de-antica-bagg

雑誌でよく見る、
「突撃!あなたのカバンの中身見せてください!」のくだり、要る?

ワタシ要らない派だったー。
特に芸能人じゃない、その辺の一般人のやつ。
どこどこのショップ店員はこう!とか。
一般素人のカバンから一体何を参考にするんだろ。

そもそも突撃じゃないよね。
完全に事前に周到された中身だよね。
ポーチなんて汚れどころか新品だし。
女性らしくオサレなお菓子とか常備してるし。
誰に何を求めて特集になるんだろーと思ってた派。

この前、【怒り新党】でも同じ話題になって、
「人のカバンの中身なんて興味ないよな」って結論が出始めた後、
急に「じゃあウチラも見せあう?」って流れで、
有吉とマツコと夏目の披露してたけど・・。

やっぱ見入ったな!興味あるな!私!
好きな芸能人だったからって事もあるけど!

でも見て「あーいいな。これ欲しい。」とか思ったんじゃなくて、
「カバンってやっぱ素が滲み出ちゃうんだな。」って思ったわ。
部屋とか服装とは違った、素の部分がさー。

私、もともとカバンは小さめが多くて、
持ち歩く量がほんと少なくて全然女らしくないんだ。
ハンカチ入ってた試しがないし、(必要になる事態の前には家に帰ってるから)
スケジュール帳は持ち歩かないし、(どうせ出先で見ないし使わないから)
お菓子好きだけど常備はしないし、(家でゆっくり食べたいから)
依存症じゃないから携帯忘れても困んないし、(後で折り返せばいいから)
カギと財布とタバコあれば、とりあえず済むので。

しかもそんなにブランド品が好きな訳でもないから、
雑貨屋で売ってる安いペラペラなバックとか、
なんなら雑誌の付録についてるトートとかも、
近所ならコレでもいいやって使っちゃうし。(いや、友達に会うのも平気)

ただカワイイとか手頃だからって買っちゃうんでなくて、
自分の利便性に沿った、長く使えるモノをきちんと使おう。
高いからイイとか、安いからダメとかじゃなくてですね、
型崩れしてたり汚れがあったり、そういう点に気を付けてですね、
少なくとも清潔感だけは損なわないように。
この歳でようやく気付く35歳。

手始めに【近所にちょっと出かける用】と【いざって時の大きめ用】を買おう。

【私が持つにはけっこう大きいぞ】サイズが、A4がすっぽり入るくらい。
これ皆にしてみれば普通なのかね。
皆このくらいが定番サイズなのかね。
私にとってはもう【いざって時の非常用】くらい出番ないんだけど。
ちょっとした旅行ですか?夜逃げですか?くらいなんだけど。

コレは無地でキャメル色の皮のトートがいい。あ、合皮でもいい。
ポケットも何もなくて、ズボっと何でも入れれるやつ。
今猛烈に探し中。

【ちょっと出かける用】は、やっぱり私にとって使いやすいのは、
OLが弁当箱入れるみたいな小さいトート。
汚れたら洗えたり、すぐ買い換えたりできるくらいのでいい。
これは大きさと布地が理想に近くてよさそうなので、
MARC JACOBSのキャンバストート買った。
地元にないから実物見てないけど、たぶんサイズ的にクリアかな。

あと財布も新調したい。
ボロボロじゃないけど、清潔感があるとは言えない型崩れ感は出てきたし。
探してるけど、なかなか。
探しすぎて本当に欲しいのか分からなくなってるけど。
もうちょっと検討しよう。


















aco-de-antica-2013-new

いらっしゃい2013。
あけましておめでとう。

30日から仕事も休みになりまして、3日が過ぎましたが、
元旦を迎える前から、すでに食い過ぎで口内炎になっております。
人間本気を出せば食っちゃ寝を実現できるもんなんですね。

えー毎年毎年、達成どころか励もうとする気もないくせに、
一応カタチだけ本年の抱負を掲げています。
嘘を掲げるのもいい加減、心苦しいので、
本年は現実味ある実行できる抱負。

一. ムダに髪は伸ばさない
一. ライブは1回なら仕事休んでいい
一. グッバイ逆流性食道炎

堕落の光が見える2013。
今年もワタシらしく。

2013.1.2 aco









aco-de-antica-アクセール

年末に向けてアクセの棚卸しをしたんだけど、
やってるうちに色々思うところがありまして、
急きょ、年明けにアクセのセールをやることにした。

ピアス・ネックレス・ブレスレット・リング・ヘアピン・ヘアゴム。

組み合わせ自由、3個で1050円。
バラ売りなら、1個420円。

かなり原価割れの物もあれば、実はうふふー的な原価の物も。
誰にとって得か損かは神のみぞ知る。
(いや、ワタシは分かるんだけども。)

どうせならいっそ全部一気になくなってほしい。
あー神サマ、できるだけ早めにお願い。

店を始める前から作り出したハンドメイドも、
本業と同時進行は思ったよりも難しくて、
委託さんに任せっきりなコーナーに。
それでも気が向いた時に1個、また1個って感じで増えてって。
「在庫が少ないから」「季節が変わったから」と、
だんだん在庫確保のために作っているようで、
以前の純粋に作りたくて自然に手が動いた頃とは違う気持ちに。

棚卸しをしながら久々に全ての作品に目を通したら、
今見ても納得できる、作りたかったものがカタチになっていて、
胸を張って売れる作品は数点しかなかった。

それでもコーナーを撤退する気にはなれなくて、
やっぱり私は作りたいんだと思う。
委託も含め、ハンドメイドに携わっていきたいんだと思う。

ではこの先、というか早い所で来年から、
どういうコンセプトで立て直すのかを、
じっくり考えて、きちんと軸を立てて立て直したいと思ってね。

だから一度白紙に戻す意思も含めてセールをしようと。
値下げした価格のもとで気に入ってくれて、
欲しいと思ってくれる人のもとへお嫁に行ける商品は行ってもらって、
それでも残った商品に関しては、
【せっかく作ったし面倒だから在庫に戻す】んじゃなくて、
これを機に全部バラして解体しよう。
そして本当に置きたいもの、本当にイイと胸を張れるものだけ店頭に置こう。

後回しにしてた在庫管理表とか、タグ作りとか、
そういうのも、もう一度検討して作り直そう。
こころリニューアル宣言、アクセ編。
もっとちゃんとしよう、ワタシ。














年末になると欲しいもの出てくるの、なんで。
探してるものが出てくるならいいけど、
買いたくてもお金がないものが出てくるの、なんで。

木製ラック、絶賛探し中。
幅60cmくらいで、壁掛けで、色はウォルナットで、
マステが50本くらい収納できるやつ。

マステが増えて今のラックに入りきらないー。
もっと増えても安心な、たっぷり収納がいい。

aco-de-antica-tana

イメージに近いとこんな感じ。
これ自体はスパイスラックなんだけど。
もっと横長で3段で、色はもっと濃いの希望。
マステが転がんないように前に留め木があって、
できればカッターの刃が付いてて、その場でマステ切れるように。

イメージは固まってるんだよなー。
けっこう単純な作りなんだけどなー。
なんで見つかんないかなー。
きっと予算が少ないせいかなー。(それだろ)

aco-de-antica-17640


久々に欲しい?着たいワンピ発見。
7人の小人のイラスト。
このイラストもグリーン具合も好きだなー。
お金はないけど似合う自信はあるよ、うん。
でもイタイかなーこれ着る35歳は相当イタイかなー。
でも似合う自信はあるよ、うん。

¥17640・・

そこかー問題はそこかー。








aco-de-antica-戒め

髪を30cm近く切ってショートに。
こんな短いのは、たぶん7年ぶりくらい?
後ろなんて若干刈り上げてジョリジョリするもんね。

店を始めるおよそ2年前から、
少しはオンナらしくしないとイカンなぁと伸ばしてロングにしてたけども。

毎日毎日 来る日も来る日も 結んだり飾ったり 面倒くさいんじゃ われ

ストレートヘアを下してサラサラロング女子になろうかと思ったけど、
毛量が多いわ仕事の邪魔だわ、結局結ぶよね、ガリっとさ。
じゃあ何故ロングで居るのか我に返るよね。
要らんわ。やっぱコレ要らんわ。

私は度々ショートにするから慣れてるけど友達はよく、
「ショートが似合っていいね。」とか、
「私は顔出す勇気がないわー。」とか言うけど、
私にとっては似合ってるとか顔に自信があるとかじゃなくて、

これは ある種 自分への 戒めです

完全に顔周りが露出するわけですから、
髪で顔を覆うとか流行髪でなんとか今風を装うとか、
一切ごまかしが利かないわけですよ。

そして現在猛烈増量中の肉づき。
恥じるなら痩せろ、という自虐行為です。
もっと焦せろ自分。危機感を持て自分。
今月 (...いや、年明け?) から心入れ替える!!