Photo by Chas

 

5月14日土曜日

 

2018年より始めたNew York Kimono Academy NY着付け教室の生徒の皆さんと、

NY史上初開催 ジャパンパレードに出演してきました〜!

 

 

ニューヨークでは、世界のあらゆる国文化を紹介するパレードがある中、

日本のパレードは、今回が初めて!!!

 

約2400人が練り歩き〜沿道には2万人の日本人、そして日本が大好きな方が集まり

国旗を振って歓声、熱気が上がる〜キラキラ

 

 

ハリウッドで有名な日系人俳優のジョージ・タケイ,  セーラームーン、キティーちゃんまで!

日本、NY,海外からも集まった芸能、ダンス、スポーツ、着物の全団体90組!

まるで、和製セーラームーン!?

 

前列から20番目と、最初のグループだったので、

お天気にも恵まれ、念願通り、大好きなアンティークの着物と和傘で

虹の橋を駆けることができましたハート

 

 

 

最近治安悪化するニューヨーク

アジアンヘイトで、友人が暴行されたり、襲撃事件の電車にお客様のお子さんが乗り合わせているなど、

悲しいニュースが続く中、こうして、おもいっきり大通りを胸を張って

日本人として歩けるなんて、

 

正直、なにかあったら。。。なんてことも想像せずにはいられませんでしたが

警備員なども万全で、参加メンバーに怪我もなく、無事に終えられたこと

主催者として本当に嬉しく思います。

 

 

”ジャパンデーに、平和を祈って、NYから世界へ虹の橋をかける大作戦 !”

虹虹虹大成功虹虹虹虹虹

 

色彩言語:虹のしずくのシンボル by PCS カラーセラピー

レッド 生命のしずく 情熱と革命

マジェンタ 実りのしずく 願いを叶える

ピンク 愛情のしずく 世界平和

オレンジ 仲間のしずく 笑顔の花

レモンイエロー Happy のしずく 希望と勇気 

ミントグリーン ご縁のしずく 繋ぐ

グリーン バランスのしずく 自分らしさ

スカイブルー 平和のしずく 平等

ラベンダー 癒しのしずく 社会貢献

パープル 目標のしずく 伝統を繋ぐ

ホワイト 浄化のしずく 光の開放

ゴールド 達成のしずく 意思を貫く

 

 

準備の間、京都に本部を構える、全国で人気のカラーセラピスト養成学校

虹色の学校のNY校長に就任。

そんな中降りてきたビジョン

パステルな和傘で虹の橋をかける!!!

 

創造しただけでワクワク!

思わず、代表に連絡すると

『ええやん!キャッシーハート」って、いつもながら

Noは、言わず、背中を押してくれる優しい西野先生お願い

 

 

精神性の高いパステル色で、みんなの心に繋がる虹の橋をかけよう虹

 

 

 

審美眼とマザーテレサカラー(愛情カラー)を色彩言語に持つ、マジェンタのコーディネイトで。

羽織は、私が好きでコレクションしている銘仙。

着物は、京都で20年前に見つけたアンティーク小紋。

帽子は、サンフランシスコのアンティークストアで見つけたもの

 

 

総勢22名!!! 子供6名 大人16名

 

 

Masaeのプロデュースする以下の全てのグループから総出動!

 

宝石赤New York Kimono Academy 

(伝統、モダン、粋に着物を楽しみたい方の着付け教室)

宝石緑Joy Of Kimono Club 

着物を着てNYのイベント、撮影など、きもので季節を楽しみたい方の為のクラブ

宝石紫Hannari Entertainment 

和美をコンセプトにしたエンターテイメントグループ

 

赤色の子供用着物は、私の祖父が私に作ってくれた手作りの着物ラブラブ

 

 

出演してくださった着付け教室の生徒のみなさん、そしてアーティスト、ヘアスタイリスト、カメラマン、

虹色の学校の校長、いつも、私の馬鹿騒ぎにつきあってくれる友人のみんな、

散らかしっぱなしの我が家で我慢してくれる家族

 

 

 

本当にお忙しい中、参加してくださりありがとうございます。

みんなで日本愛を表現でき、きてくださった方も喜んでいただいて

世界が一体となった瞬間でした

 

 

そこには、アジアンヘイトなど存在せず

同じ人間のボーダレス社会がありました。

 

パレード参加の必殺仕掛け人 左は、同じく大忙しの2児のママのなおちゃん!

 

Special thanks to

Banner design :Gabriel Russell 

Umbrella deco: Nao Summy & Iku Okada

Performer:Akim funk buddha, Chihiro Cute Beat Kobayashi, Miu soda, Victoria 

Assistant : Nao Summy 

Hair stylist : Maki 

Photographer : Damon & Keren 

 

バーナーに込められた想い

青海波(着物の古典柄)

広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がるの文様に

未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄

 

ミントグリーンの色彩言語:創造性、輪廻転生、新たな命の橋渡し

花言葉『精神美」「優美な女性」「純潔」

 

左端の小さな家紋は、我が家の丸に違い鷹の羽を旦那がアレンジしたもの

 

 

 

旦那様が協力して作ってくれたバーナーは、パレードでは、

一番斬新で、クリエイティブで特別賞をあげたいくらい!!!

 

私たちのパレードをより華やかに誘導してくれました。

色も、デザインも私の想いをしっかりデザインしてくれました!

 

パレードには、入らず、常に影武者でサポートしてくれた旦那様。

相変わらずな妻に付き合ってくれて。。。もー愛がでかすぎるドキドキ

 

 

お友達のありちゃん。

育ての義母は、長崎出身の日本人!

ロリータニューヨークのグループもあったものの、

着物アカデミーで一緒に参加する〜っといつものかわいいスタイルに、私のアンティーク着物で

彼女っぽくアレンジ音譜

 

 

3年ぶり?日本で海外でも大活躍の作家さんで卒業生さん

七尾にもたびたび着物姿で登場されている岡田育さんのコーデは

いつも鮮やかでかっこいい〜音譜

 

頼んでおいたスピーカーがなく、音無しでパレード開始。。

なんてハプニングもありましたが、ここは、みんなの愛嬌でカバー虹

初回で、ここまで大きく開催、オーガナイズされた

ジャパンパレードの皆様、機会を頂きましてありがとうございます。

そしてやっとの開催おめでとうございますクラッカー

 

メンバーの半分は、育児真っ只中!

参加者の中には、ママが着付けのレッスンをしようとすると、着物にやきもちをやいちゃう家庭もあったり、

我が家も、最近、舞台が続き、娘に、”着物嫌い。。。”なんて言われたり

 

 

フィラデルフィアから駆けつけてくれたカメラマンKeren !

当日は、3名着付けをスタジオで。

子供達の着付けは、現地で。

 

 

仕事と育児のバランスが難しく悩みの絶えない日々では、ありますが

パレード翌朝、娘がおはようの前に、

 

 

”ママ、パレードおめでとうラブラブ

 

もーこんなに嬉しいことは、ない笑い泣き

 

当日は、二人とも、そして参加した子供達、最年少3歳の子達も

12ストリート約2時間ほど頑張って歩き切りました!!!

本間頑張った〜!!!

 

未来の希望の星達 キラキラキラキラキラキラ

子供達は、す〜ぐみんな仲良くなっちゃうキラキラ

 

 

娘、藍梨の着物は、私の祖母が妹に作ったもの。

 

 

 

レッドカーペットの、舞台発表で、皆で整列して一礼を予定するも、

まさかの、あいちゃん。。。こけて(もう動けない。。。)という娘に顔面蒼白。。。笑い泣き

な、場面で、「アイスクリーム買ったげるから頑張って」と反則ママ。(きっと観覧席に丸聞こえあせる

 

 

 

いやはや

子供達は、ドレスアップして絶好のプレイデート!と、黄色い笑い声が飛び交いながら思いっきり

走り回る中の大好きなアンティーク着物で我らは練り歩き〜アップアップアップ

なんて〜めっちゃカラフル〜オシャレで笑顔の素敵な軍団でしょ〜スター

 

我が家の長男 膳所藩 藩士の末裔28代目 ちっちゃな侍翔晟(7歳)(アメリカ&日本のミックス)

暑い中、浴衣か着物かどちらを着るかと聞くと、もちろん着物!!!

 

パレード中は、娘に必死なママをよそに、何も指示してないのに、ずっとセンター最前列をキープ!

頼もしい姿にママは、とっても誇らしかったよ笑い泣き

 

 

 

 

賑やかにわいわいイメージしていた通り〜の光景が目の前に広がり

私自身も子供と一緒に出演というチャレンジでは、プロデューサーとしても、講師としても、至らないところばかりで

申し訳なかったのですが、瞬間、瞬間に、みんながカラフルに美しい装いで、生き生きと素敵な笑顔で堂々と歩く姿に

Masaeは、感動笑い泣き

 

右 司太夫、真ん中 船鉾の大工方の女将 左 お友達のSさん

 

 

祇園祭の船鉾で頂いた世界で二つの扇子も

パレードで使用、彩らせていただきました。

 

この扇子はすんごいパワーがあって、実は、この扇子を頂いたと同時に妊娠ラブラブ

船鉾パワーにもお力をお借りしましたお願い

 

 

もちろん、忙しいスケジュールで、結局半分以下の出演になったんですが、

出れなかった人も、スピリッツだけ応援していただき、みーんなの気持ちが一段となったおかげで

3日前まで、雨の降水確率も、40%から30%となり、当日も、出演後のセントラル・パークでの

撮影会が終わるまで、お天気が持ってくれました!!!

 

ボストンから出演のSeiko Kitagawaさん 花魁道中お誘いいただいたんですが、残念ながら

どっちも参加はできない為、今回は、ご一緒できなかったんですが、凛とした花魁姿とっても素敵でした!

雨の中でも最後まで素敵にマーチされた参加者の皆様に、またや感動!

 

次のジェネレーションへ、ボーダレスに世界へ着物文化を繋げたい

子供達に伝導するには、まず女性(ママ)から

 

 

色彩の美しさは世界に誇れる伝統文化

 

アメリカでは、文化盗用と、異文化を取り入れる事を嫌う人もいるわけですが

最近、日本人でアメリカに生まれ、着物に興味はあるけど、両親があまり

着物文化を知らず、習える人をずっと探してきた。という女性が学校に通ってくれています。

 

生徒の半分は日本人以外の方が受講くださってます。

みんなの好き!の追求ができるよう、背中を押して安全に表現できる場作りを心がけています。

 

 

 

 

 

 

写真

左島原の司太夫、右葵太夫、真ん中私と神泉苑にある、先日残念ながらクローズとなった平八さんで宴の場より

 

 

パレード裏話。。。

 

2年前に実は、開催予定だったのですが、コロナで延期。

初めに、ご依頼を頂いた時に

 

花魁道中〜というイメージもあったんですが、ジャパンをプレゼンなので、

どうせだったら本間もんの、ど真ん中!

お友達の島原の太夫の道中をやりたい!!!!

と、お話ししたのですが、全てボランティアからなるパレード。予算がなくて実現ならず。。。

(私が、いつか絶対プロデュースします!!!支援者募集中!)

 

 

 

コロナで、着物イベントもなかなか予定がつかず、着る機会がない〜との声もあり

いつも頑張ってお稽古に来てくださる生徒さん達のモチベーションアップに上矢印

発表の場にしよう!と、お声かけしたところ、みなさん、楽しみにしてくださいました。

 

 

悲しみを乗り越えて

写真 (祖母と私)

 

最愛の祖母が2月5日に旅立ち、緊急帰国するも、コロナで東京ホテル隔離6日間に憚られ

悔しくも隔離3日目に亡くなり、最後に間に合わなかったのですが、

お葬式は、家族に無理を言ってエンバーミング措置をしてもらい参加。

 

パレード後に母に連絡すると、なんと、実家では、家族が集まり、ちょうど100箇日法要の日だった!

ニューヨークでは、祖母の傘で1日ニューヨークの私の家族と、仲間とマーチでき、

祖母にとっても最高の舞台となったようですお願い

 

前列右から2番目の水色の着物

日舞の名取檜扇流で、教え子さん達と舞台を終えての一枚

 

ばあちゃんは、いつも、指先までポーズが綺麗やった〜ニコニコ

 

既に、皆さん来年のパレードは、こんなんにしよう〜!って

意見交換が始まっていますので、

来年も是非参加したいと思います。

 

さて、さて私たちの挑戦は続く〜ベル

まずは、皆さん、乾杯しましょ生ビール

 

 

 

日本からも応援してくださったみんな、

いつのご愛読いただきまして、最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

Masaeのパフォーマンスが見たかった〜!!!という方、来週土曜日が

日本、帰国前、最後の大舞台となります。

是非是非〜応援に来てやってくださいラブラブ

 

詳細は、こちらAsian Burlesque Festival

 

今晩、編集したら映像をストーリーから上げます!

是非みてねハート

 

 

 

たっくさんの愛と素敵な経験をありがとうございます。

破天荒な私に付き合ってくださる生徒の皆さん〜

いつもありがとうございますハート

 

 

 

今日も彩虹心豊かな1日を虹

 

 

アップアップアップアップMasae ニュースアップアップアップアップ

Masaeの日本一時帰国決定!!!

 

6月30日〜8月28日

パフォーマンス出演、講演会、ワークショップ

お仕事のご依頼、イベント、コラボ企画等 是非お気軽にお声掛けくださいね。

どしどしお待ちしております〜。

仕事内容、過去のイベントは、こちらから

 

 

 

滞在スケジュール

宝石紫6/30 ~ 7/2 愛知県

宝石紫7/2 ~ 7/21  滋賀県、京都

宝石紫8/20~28日 東京、横浜周辺 滞在決定

 

お友達の皆さん〜是非遊びましょう音譜

家族で帰国しますので日本の夏を目一杯楽しみに帰りますよ〜音譜

 

Asian Burlesque Fesitval  出演

 

今年一番!?大きなステージとなる

10周年を迎えるアジアンバーレスクフェスティバル

5年ぶりに返り咲きます

 

 

久しぶりの大きなステージでちょっと緊張音譜

みなさん、是非是非〜応援よろしくお願いしますアップアップアップ

アメリカ、国外からもアジアンバーレスクセレブリティーが集結!

Asian Burlesque Festival

5月21日(土)

チケット完売寸前!シアター席は、早いもん順!

人気のフェスティバルですので、すぐご予約を!

 

City Winery:25 11th Ave (at 15th Street) NY, NY 10011

Tickets $25-$75, 7pm Doors, 8pm Show

 

 

 

 

王冠2New York Kimono Academyとは

Geisha パフォーマーとしてNYを中心に和を取り入れた芸術パフォーマンス、ショーを2008年より国内外でプロデュースしてきたMASAEが、NYの日本人ダンサーの、”日本文化を通して仕事をしたい!”のリクエストより設立した

ニューヨークで本格着付け(山野流着装教室NY校)が学べて、資格も取れる着付け教室NY校を娘を妊娠中の2018年開校。

 

フィラデルフィア美術館、NYNo1社交会Shanghai Mermaid, Asian Burlesque festival, コミュニティーカレッジ等での講演依頼から、バハマ、日本でのディナーショーなど幅広く着物、芸者、日本の美文化の素晴らしさを表現師として発信。FIT講師からも着物に関する問い合わせ、日本ファッション大学のNY研修講師担当。

 

 

王冠2山野着装教室とは

初代山野愛子が1909年に山野美容学校を設立

宗家 3代目山野愛子ジェーン

「髪・顔・装い・精神美・健康美」の美道五大原則を取り入れ、女性が着物姿をとおし、すべてにおいて美しくなることを教えている学校であり、現在全国47都道府県をカバーする全国組織です。現在8万人の取得者が全国で活躍しています。

 

 

 

 

 

 

自分の美しさに気づき愛でる

心から輝き溢れる女性の育成、サポートを

モットーとしています。

お問い合わせ:newyorkkimonoacademy@gmail.com

4月より着付け初伝講座 プライベートレッスンが始まりました!

新入生随時募集中アップ目的に合わせてレッスンをカスタムいたします。

 

 

色彩は、夢の実現を、切り開く味方

 

ハートセルフカラーセラピー講座 開講スケジュールUP!

 

セッションの後は、頭と心スッキリ。心がふんわり軽くなって、まるで羽が生えたかの様に

ワクワク!世界へ飛び出したくなる、元気になる!

 

 

虹色の学校 NY校

 

色彩を笑顔の架け橋とし 一人の笑顔がやがて多くの笑顔に繋がり、広がり、 それが世界の平和に寄与すると信じています。

 

来年、本学校の校長 西野かおりに師事、「カラーで世界中を幸せにするプロジェクト」が20年を迎えます。

2013年より、NPO法人にてNY理事に任命され活動。

 

今年新たに、NY校の校長を勤めさせていただくことになりました。

現在オンラインで世界中から、そしてNYの学校で新規生徒募集中です。

 

 

 

 

 

TV 出演中!!! Masaeが初!アマゾンプライムに登場!

 

NYの主婦がコメディエンヌに エミー賞5冠『マーベラス・ミセス・メイゼル』

私の、大っ好きなテレビ !洋服は全て60’sでもーワイン飲みながら毎回

かぶりついて見てました〜!したら、次第に物足りなくなっちゃって

出演しちゃったー!!!(一番楽しかったのは、何百枚ものドレスがつってある衣装部屋での衣装合わせ)

興奮しすぎて失神しかけ(笑)瞬きしないでみてね恋の矢一瞬よん!

 

 

 インスタからニューヨークのカラフルライフを発信中!

フォローミーベル