GWのすぐあとに、

今年も、パパの元同僚たちが、顔を見に来てくれました。

昨年、一緒にいらして下さった方が亡くなるという悲しい出来事のあとでも、また来てくださいました。

 

 

もう10年も経ってしまったのに、有難いです。

いつも来て下さった女性のかたに赤ちゃんが産まれて、嬉しい事も有りました。

 

 

若い時は、10年なんて想像もできない長さでしたけれど、いまはあっという間に思えてくる。過ぎてしまったから、あっという間と言えるのかもしれない。未来に対しての10年と過去の10年の違いだけなのかしら?60年以上生きてきたら、この先の10年は何となく想像できる。

でも、でも、実は明日の事は誰にもわからないし、何が起きるかも分からない。確実に生きている保証もないものね。

 

袖すり合った方々と、また笑顔で再会できる様に元気でいなければ!

 

 

先日のST

以前から食事をしていることは良くわかっていましたが、

初めて食べている所を見たいと言ってくれましたので、ビデオを見てもらいました。

本当は、ST室で食べる事を望んでいたようでしたけれど、車いすでのポジショニングでは首の安定をはかれないので、ビデオで見てもらいました。

ST自身も水羊羹は食べさせてくれますので、

水羊羹(スプーンで潰す)と同じ様な形態を取れば問題なくたべられると説明しました。

金時豆煮豆・キムチ・チーズかまぼこ・おかゆ・トマトジュース

 

上記を食べる映像を見てもらうと、

お母さん「手を掛けて下さるのは、奥さんだからですよ。”刻み”すら出来ないという家族もいますから。」

と、パパに諭しておりました(笑)←聞こえないふりしてましたニヤリ

聞こえないふり得意なんです。

 

 

お家に帰った時には、

「甘いものは控える。」と言っていたのに、

全然控えてないんです~ニヤリヤッパリ

体重が増えて、重いです。

 

女の子「甘いものは控えるって言って無かった?」

男の子「口だけ」

ですってウインク

 

栄養として吸収しているって事だからねッ?まぁいっか?!

 

私が食事をしていると、、、、

男の子「それ何?美味しそう」

ハンバーグをすり鉢で潰していると、、、

男の子「あっ!ハンバーグの匂いだ!」

っと、食い意地丸出しなんです。

家にいると、食べる事と野球しか興味がないというのが実態です。

笑っちゃうでしょ爆  笑

 

 

取り敢えず、明日も元気に!!