2007年の成績報告 | 複雑系レトリック~自営業白書~

2007年の成績報告




こんにちは。複雑系自営業者のコンプレクソロジストです。ごきげんいかが?


私、ふと思ったのですが、福沢諭吉には肖像権ってないのでしょうか。

仮に肖像権があったとして「万札にドーンと描くとはなにごとだー」ってなって裁判で勝って、そんで日銀か国か分からんけど賠償金を払うことになって、そんで当然その賠償金にも福沢諭吉がプリントされているわけで、あーもうこれもまた肖像権侵害ィイとかいうことになって、最終的には千円札で支払うことになって、今度は野口英世が訴えて・・←無限ループ

そんなわけでちょっと調べてみたところ、死後50年経った方の肖像権は消えてしまうのだそうです。常識?(笑

そして紙幣に採用されている偉人たちは全員が死後50年以上の要件を満たしてました。ふーんつまらん(`Θ´)



あまりにもつまらんので勢い余ってついでにこんなもの を作ってしまいました。息抜きにでも・・・





さて話変わって、私はこのブログのプロフィール欄にその年の抱負を掲載して自分を鼓舞しています。



2年前の目標は年商3割アップでしたが、これは残念ながら達成できませんでした。一応悔しかったです。

そして昨年は、ちょっとだけ修正して粗利の2割アップを目標にしていました。





新しい年になり、あのいまいましい税務署に行く日もあっという間にやってくるということで、こないだ決算をしてみました。

結論から言うと私は2006年の目標を達成することが出来ました。


年粗利 前年比で1.65倍と、ぶっちぎりの結果だった

(`Θ´)フォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォフォ
 ↑
 嬉しい



輸出入のほうは不調ですが(円安すぎ)、新しいビジネスの好調のおかげでかなり大幅に増益出来ました。


とはいえ今年は彼女に給料を支払うようになったということもあるため、このくらい増えてないと赤字になります。仕事も二人がかりやし。

なので当然の結果ではありますが、決めたことを達成できたということでとりあえずひと安心です。





そして私がこの2007年の目標として掲げるのは



年粗利2割アップ!(`Θ´)



そう!去年と同じです!私は結構しつこい男です!





この「前年比2割アップ」というのをずっと続けると、どんな風になるか皆さんは想像できますか?



暗算は苦手なのでエクセルで計算してみたところ、13年後には年収が10倍になるのだそうです(笑
(`Θ´) ヤッタネ



そして26年後には100倍になるのです
(`Θ´) ヤフーー



というわけで昨年は、
100倍の道に向かって一歩を踏み出す年となりました(ウソ


もうね、ゲーム感覚ですよねこれ。

私は独立して5年になりますが、最初から今まで一貫して、商売はゲームだと思っているフシがあります(笑


諭吉ポイントをゲットするゲーム(`Θ´)



ちなみに今年の目標としてもう一つ、どうしても欲しい物があるのですが、それについてはまた今度書きます。