日々の生活の中で無数の言葉が飛び交っている。


会話、メール、メッセージ、本やブログもそう。


そんな中、自分が触れる言葉に対し、話している相手の背景をもっと意識して接しようと最近よく思う。


言葉尻だけを捉え感情が左右されることもあるだけに、経験値含め鍛えなければならないところ。


日本語は表現が非常に多様であり、自分の解釈だけで相手の発言を理解すると意外と思わぬ乖離が生まれていたりする。


向き合い方と接し方。


そんなところかな。