仕事を進めて行く中で、日々優先順位をつけ進めて行くと思う。

その際、緊急度と重要度で振り分けたりと優先度の付け方にも色々あると思うが
作業の負荷やコミュニケーションの取りにくさなどの要因で後回しにしたりしていないだろうか?

特に我々コンサル部門はお客様と直にやり取りをする。

やはりお取り引きをさせて頂くに当たり、しっかりと成果を出していかなければならない。

どうすれば成果を出せるか?
いかにご満足頂けるか?
仮に直近成果が出ないとしたら何が原因なのか?
それを改善する打ち手は何なのか?

小手先のものではなく、しっかりとした考え、調査に基づいたものを提示できているか?

今お任せ頂いているクライアントさまに対して、全て自信を持って向き合えていると言えるか?
まだまだ提供できるものはあるのではないか?
プロとして恥ずかしくない仕事ができているか?

もっともっと責任と意識を高く持ち取り組んで行く必要がある。



iPhoneからの投稿