ドリンクバー、最初に頼むのは? ブログネタ:ドリンクバー、最初に頼むのは? 参加中

こんにちわ、彼です四つ葉
お互いに元気に生きてますマリオ

というわけで、先日彼女と一緒に、

カクテルワークショップ@麻布迎賓館

に行ってきましたハート
そのときのレポートでも書こうかと溜め息

こちら、SUNTORYが「カクテルをおうちで手軽に作れるように」をコンセプトに主催しているものです投げKISS
会場の、六本木にある麻布迎賓館はとてもきれいでしたガッツ

2人で綴る『あーだこーだ』
まるで教会のようなたたずまいの中、受付を済ませ、席に着くと、
テーブルの上はこのような状況にこれ↓

2人で綴る『あーだこーだ』
まず始まったのは、カクテルについてのレクチャーがあって、
ついにカクテル作りシャンパン
作ったカクテルは全部で10種類音符

1.ビーフィータージントニック
2.サウザテコニック
3.カンパリブラッドオレンジ
4.ルジェカシスティー
5.マリブコーラ
6.マンゴヤンミルク
7.グランマルニエトニック
8.ビター・カルーアミルク
9.ヨーグリートオレンジ
10.モーツァルトチョコミルク

瓶についてるラベルもとても面白かったですてへ
たとえば、ルジェカシスこれ↓

2人で綴る『あーだこーだ』
カンパリこれ↓

2人で綴る『あーだこーだ』
マリブこれ↓

2人で綴る『あーだこーだ』
マンゴヤンこれ↓

2人で綴る『あーだこーだ』
グランマルニエこれ↓

2人で綴る『あーだこーだ』
カルーアこれ↓

2人で綴る『あーだこーだ』
ヨーグリートこれ↓

2人で綴る『あーだこーだ』
モーツァルトこれ↓

2人で綴る『あーだこーだ』
ところどころでリキュールに込められた裏話なんかを聞いたり、
サントリースクール梅田さんのスクーリングのあとには、晩餐会スタートごはん

2人で綴る『あーだこーだ』
しめにハーゲンダッツこれ↓

2人で綴る『あーだこーだ』
こちらをリキュール・オン・アイスなんかしながら、
最後にシェイカーの練習をして終了(´∀`o)
シェーカーや余ったリキュールを持って帰れたりと、
とっても満足でした花