こんにちは。(*^^*)


最近、ずっぽりと民法にはまっていましたが、ようやく

抜け出してきました。

でも、午後は問題解いて(復習だけど^^;)、知識の

確認しなくちゃ。


先日市販の模試をやってみたら、民法と商法がめためた

で。。。(涙)。


行政法は簡単だったせいか、高得点でした^^←唯一の

摂り得^^;


民法は聞いたこともないぞ!というぐらい細かい条文ばか

りを問う問題だったのだけど、記述でも配点が大きいので

記述対策の為にもしっかり頭に詰め込んでいました。


本当にきつかった。。。ううう


それにしても今日はめちゃ眠い。。。

疲れが相当溜まってきているみたい。

よく体が持っているなぁ。。って自分でもびっくりです^^;

だいぶ体力もついてきたのかしら?


お仕事の方はだいぶ慣れてきて、順調にこなしています^^


きっついパートの人とも(この方、仕事できない人はオーナー

に告げて首にしちゃうぐらい厳しい女性なのです^^;)、仲良く

お仕事しています^^


それで、そのパートの人に「もう結婚する気はないの?」と

聞かれたのだけど「しばらくはする気はないかな?^^;」と

答えたら、こちらの男性は結婚したくても出来ない人が

すごく多くて、パートの人の知り合いでも「嫁さんが欲しい!」

と思っている人が山のようにいるそうな^^;


「結婚したくなったらいつでも言ってね^^!」と言われたの

だけど^^;


そんな話しをしていた直後、仕事が終わって二階で着替えて

いたときに、とあるお客様(年配の女性)がパートの人に、

「うちの息子○○で勤めているのだけど、○○さん(私)

紹介してもらえないかしら?」みたいなお話しがあったらしく。。


私は当分結婚するつもりはないって言っていたので、お断り

してくれたのでホッとしたのだけど、「巻き込まれないように

しないとね^^;」とパートの人も言っていました汗*


これで二人目だよ。。一人は確かお医者さんしている息子

さんのお母さんに言われました(汗)。


なぜみんな親からなんだ^^;


なんかこっちの人って女性でも働き者が多いらしく、

自分で食べていける人は結婚したがらない人が多いみたい。


それで、私がパートの人に「ずーっと一人っていうのも寂しいし、

再婚は子供が自立したらでもいいかな~^^」なんて言ってたら、

「どれだけ先なんやんけ!」って笑われました^^;


この先一緒になりたいと思う人とそうなれるのであれば

結婚したいけど、紹介とか好きでもない人と結婚する気は

全然ないです。。当たり前だよね。


あと経済面で不安だから。。という理由での再婚も嫌だな。

まずは、自分で自立できるように努力したい。


結婚は「この人に人生を捧げたい」って本気で思える人とじゃない

とできませんね。。現実を知っている分^^;

大袈裟だけど、命捧げてもいい!と思えるぐらいの人とじゃない

と難しいだろうな。


そう思える人には全力で尽くしたいと思うかららぶ②


初婚は、なんとなく。。で「愛」もよくわからないうちに結婚してしま

ったので汗*


そんな感じで、毎日のように色々なお客様に「結婚してるの?」

と聞かれるコスモスなのでした元気ですか。


今はそれどころじゃないんだけど。。って感じなのだけど^^;


まずは試験に合格して、開業するという夢を果たしたい。

同じ夢を持っている人と一緒になれるのが一番の理想かな^^


ということで、午後も眠い目をこすりながらお勉強がんばりたい

と思いますはっぱ


試験まではもう更新できないと思うけれど、受験生の皆さま

お互いがんばりましょうねふゎりハート*