猫の脱走-7【アニマルコミュニケーターさん】 | 綿菓子のいえ

猫の脱走-7【アニマルコミュニケーターさん】

シオが暗視カメラに写ってから数日間、

同じ場所と、周辺の猫が通りそうな場所に10個のカメラを仕掛けました。

 

しかしシオがカメラに写ることはありませんでした。

 

オンラインフォローの探偵さん曰く

「シオ君の通り道だったのかもしれませんね」とのことだったので

改めて一軒一軒聞き込みと捜索をしました。

 

それでもめぼしい情報は「11月上旬白い猫が庭を走って行った」というものだけでした。

 

前後しますが、Sさんの奇跡が起きる少し前から

私の検索ワードは「迷い猫 探し方」から「猫 気持ち」に変化をしていました。

 

猫の気持ちが分かったら、シオがどこに身を隠しているか分かるかもしれないと

猫の本も読んだりしていました。

 

そしたら、あるページに辿り着きました。

 

それはアニマルコミュニケーターさんのインタビュー記事でした。

 

オンラインで動物の捜索も行ってくれるとのことで

もしかしたらシオの居場所が具体的に分かるんじゃ無いかと11月末、予約の申し込みをしました。

 

怪しげな宗教にのめり込む時ってこんな感じなんだろうか‥。

わかんないけど、とりあえず、シオに辿り着くヒントが欲しい!!

 

私はアニマルコミュニケーターさんを信じることにしました。

 

予約が取れたのは、シオが初めてカメラに写ってから10日後でした。

 

アニマルコミュニケーターさんはシオが脱走した理由 → 最初どこに行ったか → 次にどこに行ったか

そして今見ている景色を教えてくれました。

 

    

日本家屋。門扉がないお家で、道路から玄関までが坂の長いアプローチになっている。

倒木と大きなゴミ箱が2つある。

 

エッ、倒木?!

そんなの、イヤイヤイヤ、無くない?!

 

そう思いながら週末探しにいきました。

門扉が無く、玄関までが坂のアプローチになっているお宅は数軒覚えていたので、

猫がいるかもしれないから敷地内を見せて欲しいとお願いしました。

 

すると、該当する一軒のお宅は、何というか人とコミュニケーションを取るのが難しい方が住んでおられて

上手く話しが通じなかったんです。。。

 

それを見兼ねて向かいに住む奥さんが(11月上旬に白い猫が庭を横切ったと情報をくれた方)

「この人達、猫探してるんだって。庭見せてあげな?ね?」と。有難いです。

 

そしたら‥あったんです。

ゴミ箱が2つ、もちろん坂のアプローチ(画像奥)。

 

そしてお庭の南側に倒木ね。

 

鳥肌が立ちました。

アニマルコミュニケーターさんを信じて依頼したつもりでしたが

改めてその能力の凄さに驚きました。