昨日の土曜日、3年ぶりのKANさんのコンサートに行ってきました。たぶんこのBlogを見てくださってる方の大多数は「愛は勝つ」でしかご存知ないかも。(っていうか、もっと若い世代じゃそもそも誰だかわかんないってことも・・・)

私は、足掛け17年の年季の入ったKANさんファン。ここ2年半はフランスにお住まいだったので、久しぶりの日本凱旋(?)ツアー。しかもいつもはバンド とともにエンターテイメントなコンサートを見せてくれるKANさんが今回は弾き語り。つまり、ピアノとKANさんの歌声のみってこと。本物のPIANO MANとしてのコンサート。(記憶喪失のアレではない)

いやぁ、よかったですね。さすがにフランスで本格的に勉強してきただけあって、磨きのかかったピアノとそして弾き語りにふさわしい切なく暖かい楽曲のオン パレードで、しみじみしてきました。KANさんの17年間の楽曲と一緒に私も17年の歳月を重ねてきたので、いろんなことを思い出してしまいました。

KANさんはもちろん作曲家としてもすばらしいのですが、詞がまた心にしみる。最近は奥様と幸せにお暮らしなので、幸せな歌が多くて個人的にはちょっと残 念なのですが(いや、いいことなんだけど)、昔の楽曲は好きな人への一方的な思いと絶望と孤独がせつせつと、時には開き直ったように語られています。ひと りぼっちで落ち込んでいるときなんかに聴くと、いつだって涙です。

KANなんてまだいたんだぁ、と思ったあなた、ぜひ一度その音楽を聴いてみてください。ビートルズやビリージョエルの好きな方はきっと好きになるはず。最 近だとBen Foldsなんかも通じるものがあるかなと個人的には思ってます。もう少しJPOPなものがお好みの方は、後藤真樹の「スッピンと涙。」や&G (稲垣吾郎)の「平和のうた」もKAN作曲です。

しかし、小さなホールでのコンサートツアーだったのでチケットが取りにくい!私はチケットがとれず、結局YAHO○オークションで定価の倍以上の値段で購 入しました。そういう商売をする人に数少ないチケットを買い占められるのは本当に悔しい。そういう人に加担するようでイヤでしたが、ファンとしては背に腹 は変えられない。結局落札しちゃいましたけど。次はもっと回数増やして欲しいな。