「あなたって真面目だよね」と言われたのが気になります | 医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

教育・指導・サポート歴25年以上の元看護師が教える「魂を本領発揮する方法」
魂の方向性を具体的にわかりやすく理解し、喜びあふれるワンランク上のサポート力を手に入れませんか?

「あなたって真面目だよね」と言われたのが気になります

こんばんは。

看護師の悩み解決専門

カウンセラーの坂口です。

 

自分でも、真面目な人間だな・・・と

思っていたけれど、周りの人からも

「○○さんって、真面目だからさぁ~」と

言われると。

 

なんだかバカにされたような

気持ちになることはないですか?

 

「なんだか真面目なことが

悪いような意味合いに聞こえた・・・」

 

「・・・よくわからないけど、

見下されてる??」

 

なんてモンモンと

気にしだしたり・・・。

 

でも、マジメってある意味、

最強の武器でもあるんです。

 

誠実だし、丁寧だし、

思慮深いし、律儀だし。

 

人の性格は、どんな場合も

メリットとデメリットがあります。

 

たとえば、

 

「おおらかな人」のデメリットは

「大雑把でいいかげん」とか・・・ね。

 

「明るい人」も、暗い人から見ると、

妬みの感情から嫌われる可能性が

あります。

 

「さわやかな人」だって、さわやかさに

憧れてる人から見ると、

 

「なんなの。あの人。 さわやかさを

ウリにしてさぁ・・・」 って陰口を

言われるとかね(笑)

 

人は、「自分の見たいように相手を

みて、レッテルを貼る」という特性が

あるので仕方がないのかもしれません。

 

話は戻りますが、

「ほんと、あなたって、

マジメだよねぇ(笑)」 と言われて、

 

「え。なに。その言い方。

マジメって悪いことなの?」と、

反応した場合に考えると良いのは、

 

『自分のマジメな性格、

「すごいイヤ」 だと思ってませんか?』

 

ということ。

 

「面白いこと言えないし・・・」とか。

「すぐ、話を真に受けちゃうし・・・」とか。

「自分や人の間違いとか許せないし・・・」とか。

 

そんな自分を、心のどこかで「キライ!」 と

思っていませんか?

 

実は、自分がマジメであることを、

ちゃんと受け入れられている人は、

人から「マジメだよね~(笑)」と言われても、

笑って受け流すか。

 

 もしくは、「ありがとう(^-^)」と、

ふつーに返すか。

 

あるいは、さらりと聞き流します。

 

受け入れられないから、

反応しちゃうんです。

 

だから、「マジメでも、まぁ、ありか」 と、

自分に対して思えたら、

人から言われる 「ほんっと真面目だよねー」の

言葉が不思議と気にならなくなります。

 

もしくは、 「そーなんですよ(爆)

自分でも いやになる(爆)」って

交わすこともできますよ。

 

↓あまり、誰も書かないような深いお話をこちらからお届けしています(^-^)

2年目以上の看護師さんの仕事・人間関係の悩みを解決

2年目以上の看護師さん専用「仕事の悩みを解決する方法」


誰も教えてくれない「看護教育の方法」をお伝えします

これだけは覚えておきたいプリセプターのための看護教育7つの心得

新人看護師さんの仕事・人間関係の悩みを解決

「仕事がつらい新人看護師さんの悩みがすっと楽になる方法」

新人看護師さん必見!

これだけは知っておきたい『新人看護師さんの7つの心得』