今年もありがとうございました。 | 医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

教育・指導・サポート歴25年以上の元看護師が教える「魂を本領発揮する方法」
魂の方向性を具体的にわかりやすく理解し、喜びあふれるワンランク上のサポート力を手に入れませんか?

今年もありがとうございました。


今年もみなさま、私のブログ、メルマガ、FB、そして、最近始めたばかりのインスタに

ご登録&閲覧いただきまして、ありがとうござい

ました!

 

来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

それでは、一年に1度、書くか書かないかの

私のプライベートをご紹介しつつ。

 

この一年を振り返ってみたいと思います(^-^)/

 

【今年一年を漢字で表すと・・・】

 

最初、「腸」にしようと思ったのですが、

「痛」に決定しました(笑)

 

今年の4月頃から、朝起きると

首が痛く・・・。整体に行き、枕を

あれこれ変え、タオル枕などを

試してもダメ。

 

枕、めっちゃ高いオーダーメイド

買ったのに!

 

それでも、ダメ。な状態が

年末まで続いています。

 

まあ、前よりは改善されましたが、

ほんと、今年は首、肩の痛みに

振り回されました。

 

年末は肩こりからくる頭痛が

ひどく、一日2回はロキソニン

飲んでました。

 

肩の痛みは、パソコンをしなければ

治るので、職業病みたいなやつです。

 

そして、10月には検診に引っかかり、

初めてのCF体験!

 

その前から、腸の症状として異変は

あったのですが、「酒の飲みすぎ」と

決めつけて、整腸剤のほぼ毎日内服

で放置。

 

しかし、なぜかときどき腹痛もあり。

 

おかしいなーと思っているところに、

検診で異常が見つかり。

 

CFに至ったのですが。

 

これがですね。

 

痛くて死ぬかとw。

 

と言いますのは、昨年の12月に

婦人科系のopeをしましてですね。

 

その余波?で、子宮と腸が癒着して

いたようで。

 

そのために、一般の人よりも

悶絶・絶叫。

 

セデーション目的で薬、4回くらい

盛られたのですが。

 

あまりの痛さに

 

「痛い痛い痛い痛い痛い!!!」

 

と叫び続け。

 

まったくセデーション、効なし。

 

みたいな。

 

首も痛い、肩も痛い、

頭もお腹も痛い、

CF、死ぬほど痛い。

 

という意味での「痛。」でした・・・。

 

あ。しかも、さらに再検査となったのに、

最終結果は、「異常なし」。

 

まあ、良かったということで・・・。

 

【印象深かったこと】

 

なんと言っても、9月に起きた北海道

大地震です。

 

何がつらかったかって、

 

モエレ沼芸術花火が中止に

なったこと!!!と。(←そこ?<自分)

 

地震で停電のなか、

その日は夜勤入りでして・・・。

 

停電でエレベーターも使えないなか、

懐中電灯1本で職場の階段を

何十往復もして。

 

その後、3日間は足の痛みで

歩けなくなり、日課である犬の散歩にも

いけないほどの重症。

 

まぁ、ほかにも電波がなくなり、

電源は減る一方で。

 

当時、ラジオでは「こんなときだから

こそ、元気が出る曲を~」なんて

音楽ばかり流れるものですから。

 

いったい、何がどうなっているのか

さっぱりわからない状態で

困惑しました。

 

まぁ、それでも、あの大地震で

あったにもかかわらず。

 

起きてしまうといろいろ面倒

なので、朝まで寝室から出ない。

 

という私の肝の座りっぷり。

 

その後も、大して何にも

動じない自分がいたというところは、

新しい発見でした。

 

まあ、あとは

 

・Windowsユーザーを卒業して、

Macユーザーに。

 

・一人映画鑑賞デビューして

コードブルーを観て14回泣き。

(14回行ったわけではありません)

 

・カメラを止めるな!で息ができなく

なるくらい、大爆笑し、会う人会う人に

カメラを止めるな!の良さをプレゼン。

 

・安室ちゃんのラストライブに当選し、

最後の札幌ドームライブ、鑑賞。

 

相変わらず、ドラマもバラエティも

毎日毎日いつも2倍速で見続けて。

(ちなみに、現段階で1月2日の録画が

残量不足で見れないという危機・・・)

このネタ、毎年書いてますが(^w^)

 

ちなみに、今年の勝手にドラマ番付

 

5位:探偵が早すぎる

4位:義母と娘のブルース

3位:おっさんずラブ

2位:アンナチュラル

1位:大恋愛

 

今年の楽曲

 

3位:オールドファッション(back number)の出だしだけで毎回涙。

2位:アイノカタチ(MISIA)の出だしだけで毎回涙

1位:Lemon(米津玄師)で何度号泣したか。

 

というくらい、泣きましたね・・・。

 

そんななか、たくさんの芸能人が

亡くなったりしたこと、引退したこと、

すごいショックでした。

 

今年一番ショックだったといっても

過言ではないのは、

 

大杉連さんがご逝去されたこと。

 

特別、ファンだったわけでは

ないですが、あまりの衝撃に

しばらく立ち直れなかったです。

 

というわけで、基本的には

 

自称、家と職場の往復。だけな

私が、とにかく毎日がネタ三昧で

いろいろなことが起こる年だったのは

今年も変わらなかったです。

 

ただ、ひとつ、大きく変わったのは。

 

今年の9月にご縁があり。

 

ソーシャルサポートナースの活動に

運営メンバーとして参加させていただけた

こと。

 

その後から、しばらくは

ありえないくらいのシンクロが続き。

 

そして、なぜか不思議とありえない

展開が続々巻き起こり始めるという

快挙な出来事が起こっています。

 

自称:家と仕事の往復なので、

私に会えるなんて希少価値よ☆

 

なんて言っていたのですが、

秋からはいろいろなところに

でかけております。はい。

 

まぁ、そんな私ですが、数日前に

がっつり風邪をひき。

 

くしゃみ、鼻汁、咳が止まらず。

 

家にある風邪薬をかき集めて

飲みつつ・・・な年末。

 

これが投稿されるころには、

親戚の家で、できるだけ

咳をしないよう、こらえながら

食べて飲んでいることでしょう。

 

まあ、今年はお酒での大失敗は

6月と12月の2回。ですみました・・・。

 

って2回もかよっっっ!

 

というわけで、長々と書きましたが!

(年に一度のプライベート公開だから

いいですよね(爆))

 

来年早々はラジオ出演も決まり。

 

私の声、顔、聞けます。

見れます。

 

本当は顔出し、基本的にNGなのですが、

そんなこと、もはや言ってられない・・・ので。

 

毎日、美顔器使って頑張ってます!

 

明日から高い化粧品を使います!

 

ということで、来年もどうぞ、小走りな

坂口をよろしくお願いいたします!(笑)

 

次回のプライベートな話題は

来年末にでも(笑)

 

そして、相変わらずの親ばかな私です^^

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ


あまり、誰も書かないような深いお話をこちら↓からお届けしています(^-^)


2年目以上の看護師さんの仕事・人間関係の悩みを解決
2年目以上の看護師さん専用「仕事の悩みを解決する方法」


誰も教えてくれない「看護教育の方法」をお伝えします
これだけは覚えておきたいプリセプターのための看護教育7つの心得

新人看護師さんの仕事・人間関係の悩みを解決
仕事がつらい新人看護師さんの悩みがすっと楽になる方法

新人看護師さん必見!
これだけは知っておきたい『新人看護師さんの7つの心得』