北海道日本ハム 7-6 福岡ソフトバンク


5点差を逆転してのサヨナラ勝ち


「試される大地北海道」を応援するBlog

毎年恒例の帯広遠征。さすがにサラリーマンには平日連休はキツイんで

水曜日のみの参戦。

公平に函館と帯広と旭川を交代で土日開催にすればいいのにと思う・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog


球場へ到着した時は快晴っていうか日差しがキツイ・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog


昨年は無残にも手形が汚れまくっていたのですが・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog


まぁ去年よりマシか・・・それより・・・





































「試される大地北海道」を応援するBlog

世界の王さんが・・・(T▽T;)


しかもこの日の相手はホークスでっせ・・・

そっか・・・この前日の試合はこれを見て奮起したホークスが逆転勝ちしたんだ(違?)


「試される大地北海道」を応援するBlog 「試される大地北海道」を応援するBlog

このクソ暑いのにご苦労様です・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog


こどもたちは元ファイターズと知ってか知らずか岡島がサインをしておりました。


「試される大地北海道」を応援するBlog


帯広のホームは1塁側だから糸井の締まったケツを拝んでの応援


「試される大地北海道」を応援するBlog

まぁステキ(*゚.゚)ゞ


「試される大地北海道」を応援するBlog

地方球場恒例のB☆Bサンのフェンスよじ登り&応援団の方の頭をペタペタ(爆)


私の後ろのおばさま達の会話


「あの応援団の方、ウチにくるお坊さんにソックリなんだよね(爆)」


あのー・・・アタマだけじゃねーかな・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog


ファイターズの先発はホークスには相性がいいって思っている八木

ただ心配なのは試合前にポツリと雨が・・・だって

ヤギが鳴けば雨が降るっていうじゃありませんか・・・

それぐらいヤギは雨が苦手らしい・・・

そんな心配が・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog

いきなり4点・・・。(´д`lll)


さらにさらに・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog

2回で5点ビハインド・・・

相手が防御率1点台の攝津でしたから、正直負けを覚悟しましたよ・・・

ただ1点ぐらいは取って欲しいなって思っていたら・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog

ヽ((◎д◎ ))ゝ


「試される大地北海道」を応援するBlog


攝津がもがいておりました。

聞けば「地方球場の鬼」っていうじゃありませんか(スポニチにそう書いておりました)

そんな鬼から5点も取るなんてシンジラレナ~イ!


「試される大地北海道」を応援するBlog

そんな5点の中で稲葉サンが通算1000打点を達成。

いやホントに今年は記録ラッシュですこと。

花束は貰ったはいいものの、心配は雨・・・これでノーゲームだったらどうなったことやら(苦笑)


「試される大地北海道」を応援するBlog


そして4回にはついに逆転で攝津をKO

個人的には3回表のホークスの走塁ミスが流れを変えたって思っているんですが・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog 「試される大地北海道」を応援するBlog

雨に苦手なヤギさんを早々に交代して根本・モルケンが無失点に。

モルケンはモルケンボーグでもボールのモルテンでもましてや

ドイツ語のグーテンモルゲンでもない(笑)


「試される大地北海道」を応援するBlog


ファイターズもその後チャンスはあるものの得点できないと思ったら6回に

内川のホームランで同点に・・・

ここぐらいから雨が急に強くなりだしてカメラの撮影どころじゃなくなりまして・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog

ただダイカンの兄弟対決はカメラに収めました

1軍経験の差でしょうか。弟に軍配があがりました。


「試される大地北海道」を応援するBlog 「試される大地北海道」を応援するBlog


9回裏森福からサヨナラ勝ちで帯広の雨空に金色の風船が飛びました

いや~栗山監督の采配恐るべし・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog


ちょうど去年の帯広の試合でファイターズが勝って選手が投げいれたサインボールを

私が偶然ゲットしました。その選手とは杉谷拳士。

そして今年・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog


ヒーローは杉谷ヽ(゚◇゚ )ノ


予想もしなかった序盤の大量失点、予想もしなかった攝津の大乱調

予想もしなかった雨の洗礼、そして予想もしなかったサヨナラ勝ち


ともあれ雨具の用意を全然しておらずビショ濡れにはなりましたが

お腹一杯の試合内容でした。お腹一杯でしたが試合後は豚丼は平らげましたが(笑)


試合後・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog


帯広市内の某所に立ち寄ってみた。

ここは・・・


「試される大地北海道」を応援するBlog

今年のオフィシャルガイドブックのマサルさんの撮影場所

っていうことで・・・











































「試される大地北海道」を応援するBlog

気分はマサルさん(爆)


また来年来るよ帯広