5歳半 | C'est la vie

C'est la vie

良いことも悪いことも…全てをポジティブに考えていきます。それが人生♪

気が付けば、もうすぐ年長の長女(今は年中)
最近は次女の体重にばかり気が行っているせいか…全然成長していることに気づいていませんでした。

というか、毎日朝から晩まで怒ってばかり( ;∀;)

長女はかなりのポジティブシンキング
同学年の子のなかでもかなり…ゆっくりめなのですが
(↑先生のお墨付き…どこでも)

信じられないほどのポジティブさで、乗り切っています・・・・

旦那によると「お前の家、全員そう」とのこと…
中身似たなー・・・・・・

そして、運動能力がキラキラ特にキラキラない!!
(でも、日本代表クラスのシンクロ選手と同等のことができると豪語できる溺れる5歳児)
↑横で見ながら溺れてます…

最近ではフォローしてくれていた義両親も口あんぐり・・・・・

そして、食べ物に弱い・・・・
今「知らない人に食べ物をもらったら・・・・」のお決まりのお約束を教え込ましているのですが

1 要りません っていう。
2 ありがとう っていう・・・・

なら、②というときが断然多いです…悩んで悩んで悩んで…の②
幼稚園の間は移動に付き添っているけど・・・小学校に行ってからが不安です

あ、そしてついに我が家にも妖怪ウォッチがやってきました。
但し条件が

おもちゃ(1000円以上)を絶対に買わない。
要するに妖怪パッドも、妖怪ウォッチもダメってこと…
パジャマや折り紙はOKにしたけど・・・・・・

もし何かをねだって買ってもらったりしたときは・・・・ディズニーに一生連れて行かない!
といいました好きこれ以上…物が増えるのは嫌です。

でも、最近は次女(1歳)の覚える言葉がヨーデルとかゲラゲラとか…妖怪化しています…ううう