次男と物件探し☆ちいかわチャリメラ | ストロベリー HOUSE ~*野いちごのおままごと*日記~

ストロベリー HOUSE ~*野いちごのおままごと*日記~

いちご雑貨&マザーガーデン&カービィ、ガチャガチャなど、可愛いモノ好きなマミーベアのおままごと&おもちゃコレクションブログ♪
*アメブロ版*

こんにちはニコニコ

 

ブログをご覧いただき

いいね、コメント等

いつもありがととうございますキラキラ

 

 

 

昨日は午後から

次男の所へ。。。。

 

3月の卒業式終わったら

すぐ今住んでいるところ

(専門学校の借り上げのアパート)

を退去しないといけないので

 

次の住まいを探しに

不動産屋さんへ行ってきましたニコニコ

 

 

ラッキーにも

今住んでるところの近くに

就職先(IT関係)の会社があるので

引っ越しも近場で楽にできそうです。

 

 

 

 

 

 

 

家を出る前から

急に雪が降り始めて

 

 

image

 

 

山々が雪で見えなくなり

高速大丈夫かなと心配になったんですが

 

 

 

少し積もってたものの(^▽^;)

通行止めなど特に規制もなく

スムーズに移動できて良かったです。

 

 

image

 

 

愛媛って

東予・中予・南予と別れますが

それぞれで

お天気が結構違ってて

 

 

次男の所へ着いたら

雪なんて全然降ってないΣ(゚Д゚;

 

 

ちょっと雲が多いですが

青空がのぞく良いお天気でしたニコニコ

 

 

image

 

 

 

 

雲の隙間から差し込む陽の光が幻想的な

"天使の梯子(はしご)"が

見られました( *´艸`)きれーいキラキラ

 

image

 

 

 

通るたびに

少しずつ出来上がっていってた橋(道路)も

もうすぐ完成に・・・

 

月日を感じるなぁ(;´∀`)

 

image

 

 

image

 

 

 

そして

次男と合流して

スタッフの方の案内で物件いくつか回り

(とても優しい良い方でした^^)

 

image

 

 

オートロック

エレベーター有

鉄筋コンクリート造

室内洗濯機置き場

洗面台付き

お風呂トイレ別

出窓

9畳1Kの

 

清潔感のある明るい部屋で

とてもよい物件あり。。

 

価格もこのクラスではお安いそう。

(法人管理だから)

 

結構この時期動いてる方が多くて

(新社会人の方々が多いみたいですね)

良い物件はすぐ決まってしまうので

もう即決してきました(^▽^;)

 

 

最初のもろもろの費用は

親持ちになりますが^^;←就職祝いですね笑い泣き

(敷金礼金は無いけどその分諸々管理費かかるー^^;)

 

 

 

 

 

 

3人の中で一番自由人で

適当な感じの次男だから

これ一人暮らし大丈夫だろうかと

ホント不安でしたが

 

 

一人暮らししてみたら

ほぼ専門学校も休まず通い

少しずつ自炊もできるようになり

友達とも楽しく過ごし

本当に意外でびっくりで(^▽^;)

3年間よくやったなぁと拍手←親バカですみません💦

 

 

 

 

反対に

几帳面で

一番しっかりしてると思ってた

長男が

大学生活の途中で心身ともに体調崩し

挫折してしまったりと

わからないものですね悲しい

(いまはこちらで仕事頑張ってます^^)

 

 

(多分下の子になるほど

私の中で

子供がクリアするハードル?が

低くなっているんだと

思いますが(/_;)

うまく説明できませんが^^;

 

無理に長男にしっかりさせてたのかなと。

育児の中での反省点です、ほんと泣)

 

 

 

そして

息子たち見て思うこと。

 

何事も深く考えない

まあなんとかなるさーの

この適当さ加減も

人生では結構大事なんじゃないかと

思いました(^▽^;)

 

 

 

 

話それましたー(すみません💦)

 

 

次男にはあまり気負い過ぎず

4月から新社会人として

頑張って欲しいですグーウインク

 

 

 

 

続けて

ついでにセリア大型店へ寄ったことも

書こうかと思いましたが

長くなりそうなので次の記事で書きます(^-^;

 

 

 

 

ちょっと真面目な内容になっちゃったんで

最後に可愛さプラス(*^^)v

 

私もちいかわチャルメラ

ゲットしてきましたーチョキ飛び出すハート

 

 

かわいいー!!!

 

image

 

 

image

 

 

くりまんじゅうもいた 笑

 

image

 

 

パッケージに癒されますねラブキューン

 

 

 

ここまでご覧いただきまして

ありがとうございましたお願い