最後のお別れ | 日本共産党 大和郡山市議会議員 高橋ともみ         Offical Blog

日本共産党 大和郡山市議会議員 高橋ともみ         Offical Blog

現在 2期目の市議会議員です。今までは大和郡山市議会で唯一の女性議員として頑張ってきました。
再び市民の皆さまの苦難軽減のため粘り強くがんばります!!

こんばんは

今日の午前中は『消防の出初式』に出席してきました

2012年の火災・救急・救助出動件数は
 ・出火 29件 前年比 -6件
  火災が原因の死者は0件で前年比 -1件、負傷者は1件 前年比 -6件
 ・救急件数
  出動件数 3784件 前年比 -96件
  搬送人員 3505件 前年比 -91件
 ・救助出動件数
  出動件数 42件   前年比  +  5件
  活動件数 25件   前年比  -  1件
  救助人員 23件   前年比  -  8件 以上の報告がありました
救助出動件数を除いて前年と比較して減少しているのは住民の防災意識の向上だと思います
そして日頃、市民の生命と財産を守る為、活動している消防職員と消防団員の表彰が行われました
 

『最後のお別れ』
 正午からは医師でもあった辻 第一 元衆議院議員の告別式に参列いたしました

式場では多くの方が辻先生とのさまざまな思い出を抱いておられたと思います

私の辻先生の思い出は政治もよく解らない小学校低学年の頃に遡ります

それは選挙の公営掲示板のポスターを見上げ、珍しい名前だなぁと思ったのが始まりです

そして奇遇にも私が日本共産党へ入党することとなり、ある演説会で議員を引退された辻先生に握手を

していただきました

辻先生の手は大きくて柔らかくて暖かったです

また、さらなる奇遇から私が大和郡山市議会議員選挙の候補者となり1期目の選挙では電話かけを

してくださり、選挙が終わってからも『しんぶん赤旗』の拡大行動を一緒にしてくださりました

そんな事を思い出しながら日本共産党奈良県委員会の沢田県委員長の弔辞に耳を傾けていたら更に

涙が溢れてきました

誰とでもいつかは最後の別れがあるのですよね・・・ 認めたくないけれど・・・

少しでも辻先生の意思を引き継いで歩いて行けたらと思います

 
告別式の後は、議員団会議があり、それが終わってからは、市民交流館にて『より良い学校給食を求める会』の

結成総会がありました