ちゅらりーライフ 沖縄への道 -99ページ目

最近とくに

沖縄へ行く人の気持ちを考える


よく留学に行く人(自分もそうだった)のように


形にこだわってるのではないか?


響きによってるのではないか?


周りに流されて一時の流行ではないか?


なんて


1年間の沖縄移住人口の半分は帰郷するらしい。


形はどうであれ沖縄の地を踏むことは・・・


うらやましいことである。


これが自分の答えであり、目標なのだ。


春休みは浜松でうなぎでも食べに行こう


そして遊園地


なにも考えなく白くなってこよう。春休みまだかな


夏は思いっきり沖縄へ行こう!


そのころにはマンション決めに行こう!


ボーナス入るし


今週はKと飲み、久しぶりに赤くなろう!


1本の電話

今日、後輩の鈴木から電話があった。


ゴールデンウィークに沖縄に行きたいとのことであった。


本島と島と悩んでいるようだった。


日にちに合わせて行けば良いんじゃない?


2泊3日だと本島は廻りきれないから


竹富あたりでどっぷりと島気分なんか良いんじゃない?


自分の今は本島でマンションを回りたい


贅沢な旅だろうか・・・


こうして後輩にアドバイスをしていると


沖縄の良さをどんどん教えたくなるような気がする。


このところ、伊豆に住んでる自分はうらやましがられる


36年間ここにいる、最近ここで遊ぶ伝手をわかってきたと思う


しかし可能性(自分や家族への)は沖縄にもっとあるような


気がしているから、沖縄に惹かれるのだろう


多分疲れたら、ここの温泉につかりにくるだろう。





喉が痛い・・・

今日は日曜日、振り替えで休日をとった。  しかし


喉が異常に痛い、今週は休みがなくなり今日は家族サービス


と思いきやサービスされる側に???


めったにない日曜の休みのため熱川の日帰り温泉へ


ここは結構穴場で風呂は広いし、人は少ない


めしつきで1800円!(めし無しは1000円、まあ他の日帰りよりは安いかな?)


11時30分に着き風呂へ


昼ごはんを食べながら・・・・


やばい鼻水がとまらん!!!!


熱燗を飲み、休憩室で暴眠!!


すっきりしたところまた温泉。


ここのところのストレスを温泉で流したかな?


ずっと一緒に家族といたがまだ春の旅行の行き先は決まらず・・・


浜松かな??





今日は授業参観日でした

ここのところ忙しいため、子供のイベントに顔を出してなく


良い顔できなかったけど、何とか今日は時間が作れた。


娘は音楽で息子は生活の授業、午前中まで湯河原で


打ち合わせして午後1時にぎりぎりセーフ!


マカナレイ 調の服で行ったため少々目立ちすぎかな?


がんばったのでご褒美よこせと娘・・・


みんなでファミレス、春休みの計画で盛り上がった。


息子はやっぱり沖縄に行きたい(2年生)


娘はどこでもいい(1年生)


自分は沖縄(36歳)


かみさんは近場(36歳)・・・・・・・・・!!!!


なんじゃそら?? まあ言い分は行き過ぎてるのでってこと


おいおい住むために下見下見じゃないの?


マンションもほぼ、焦点合わせてきたなかでそれはないんじゃない?


まあ短いなら行ってもつらいだけなので(旅行の最終日はいつもブルーなんで)


3泊じゃダメみたいです。


振り回されずに信念を持って決めよう


そうこの海のように水納 海



これは水納島の海底、模様がoyamama-okinawaさんの

緑の石畳

に似てますね、やっぱ沖縄は道まで海なんですよ。

うお~!行きたい!!!

ひっさし振りの休みダァァァァ!

とりあえずジムに行った


自分の今を計った


”筋肉とパワーだけで生きてますね~”


喜んでいいの?


”持久力やスタミナつけないからだるいとかになるんですよ”


やっぱだめか・・・


車で言うとエンジンが異常に大きくて


燃費が悪いって感じらしい・・・


夏までにはレスラー体系になるかな


電話×3!

今日は休みなのに電話なりっぱなし、


ジム行って入会手続きしてる時も


買い物してるときも


DVD借りてるときも


カレー作ってるときも


そういえば


一昨年に琉球村 にいるとき仕事の電話が・・・


と、その時目の前に自分のお客さんが・・・


こ、ここは????熱海で仕事している僕には


ここはどこ? 電話のお客はどこから?


目の前の客はたしか東京の・・・・


プチパニックになった、結論はどこでも仕事は


出来るってことかな? でも休みを取らないで!!!


また写真を載せようっと。







明日は

2週間ぶりの休みをとった。


スポーツジムに通うことにした、かつてボクシングジムに


通ったが今のジムは少々遠いのだ。(帰りに走って帰ってこれない)


休みは9時30分にかみさんを送り、ジムへ行く


昼にかみさんとランチ、その後寝るかCDを借りたりする


釣りも行ったりする。


本当の近い将来こういった休日に変化があり


休みを満喫できれば良いと思ってる。


今日は暖かく、朝、榊を取りに行くとき


沖縄をまたまた思い出した。

まだまだ・・・

まだまだ・・・


休めない


まだまだ・・・


仕事終わらない


まだまだ・・・


成長しない


日々のまだまだは終わらない。


ただ我が沖縄の師 ○野龍○との話は


まだまだ・・・


聞きたい


まだまだ・・・


話したい


まだまだ


届かない


やっぱりすげーなあの人は。今年沖縄でマンションを買いたいといった


「バッカじゃねーの?」の一刀


そのあと「場所は?」と聞いてくる。


龍さんはやっぱすげーな。


注:今僕は酔っ払ってないです。



激労!

この1週間始まりは金曜日か土曜日かもうわからない


ずっと仕事しっぱなし!!!!!


月曜は最悪だった朝は6時30分には事務所


2時には銀座 3時信濃町  5時から7時新宿  8時本社 10時30分帰宅


翌日 定休日に出勤 夕方電話の嵐 今日2時銀座 5時から8時まで田園調布


休みたい気分もなくなるくらい激労


これは来週の月曜まで続く・・・


そんな中、今日は東横線のなかケツメイシを聞きながら


かいだにおいは4月に行った石垣のにおいだった


こんな生活 ←夢だね。

きっかけは

昔のネガをCDに焼いてくれるサービスをした26本(本当はもっとある)


あったが結局5時間で出来た。


以前沖縄に住みたいと言ったきっかけの写真はこれです。はじまり



掲載のきっかけ上少々小さいがこの写真でまいってしまいました。


      明日より7月まで工事のため、一旦休業するラーメン屋に行ってきた


吉田家 ←ここは伊東にきたら絶対チェックの店だと思う。


自分が沖縄へ行き、故郷が恋しくて戻って来たとき多分行くであろう


店もこれから紹介したい。