うちの庭に鉢植えで置いてある、槿が咲いてます~ヾ(@°▽°@)ノ黄色い花

綺麗!



妻として・母として・女医として

淡い紫です。

紫好みの母親の趣味で、父が買ってきたみたい。

今朝携帯携帯デジカメで撮りました。


ちなみに槿・・・・”むくげ”だそうです。


昨日帰ってきたときには、ハイビスカスかと思ったにひひ

大韓民国の国花らしいのですが、朝咲いて夕方になったら、花はぼっとり落ちてしまうそうです・・・Σ(・ω・ノ)ノ!



ボキッ?!!?((゚m゚;)  ああ、可愛そうなお花。






もう一つ、ガク紫陽花も咲いています。



妻として・母として・女医として


うちのはセイヨウアジサイと違って、まわりだけ咲くんですね。

風車みたい。


紫陽花は土壌のphによって色が変わるらしいですね。

酸性だと赤紫で、アルカリ性だと青紫だったかな?!




母親は田舎育ちなので、お花が大好きでした。

庭で買ってきた花を植えたり、土イジリをしていたなぁ。


ただし・・・・(-""-;) 計画性ゼロなので、どこにでも植えちゃうんです・・・・



私「なんでこんなとこに植えたと~!!ヽ(`Д´)ノ」


母「よかて、大丈夫て」 みたいな・・・・




母がいなくなってから、なるべく私や父は花を買ってきて、仏壇や家に飾るようにしています。


でも、こんなことなら・・・・・





生きているうちに、毎日100円でも200円でも、お花を買っていってあげれば良かったなあ・・・・・°・(ノД`)・°・


小さい頃に、母が好きそうな花や雑草を、道端から摘んでプレゼントしていたことを思い出しました。



今日は、ちょっぴり悲しい、kirarinです。