えー。

退職いたしましたー!


パチパチ・・・・・・・・ぱちぱち



大きなお花やらなんやらいただいちゃいました。



妻として・母として・女医として



豪華ですねー!!ヾ(@^(∞)^@)ノ

胡蝶蘭にカサブランカユリ、薔薇もバラ20本以上ありそうです。


カサブランカって、強烈な匂いがしますよねー。

私は大好きだからいいけど、うちの妹はちょっと苦手らしいです。


職場を変わるときにお花をよくもらうのですが、昔は母親が喜ぶからそのままもって帰ってたな・・・



こんな大きな花束をみたら、母さんきっと喜んだだろうな・・・・・




そんなこともしみじみ想ってしまいましたしょぼん








私の病院は救急患者も来るし、夜間も救急外来が開いてるので、結構な忙しさです。

4月に切迫流産で休んで依頼は、さすがに当直も抜いてもらってはいましたが、妊娠2ヶ月までは当直もしてました。


スタッフに女って私一人なんですよねー(・ε・)

男のDrに限って、結構理解がない。


私が抜けた分、誰かが多く当直しなきゃいけないもんだからですね・・・・




当直する日のスケジュールは、


午前中に外来、午後に新たな入院患者や病棟患者の診察処置、

そして20時くらいから22時半まで仮眠し、

23時から朝まで深夜の外来

(これ、仮眠も取れるんですけど、患者が多かったり、

重症や死にそうな人がくると寝れないんですよね・・・・(((゜д゜;))))


次の日の午前中は新たな入院患者や病棟患者の診察処置、

自分の持ってるがん患者さんの外来や治療、

午後に気管支鏡の検査、

その後夕方から患者さんや家族への結果説明・・・・ハァハァ


というようなものです。


えーメガホン明らかに時間外労働。

労働基準局の方~。もしも~し。



入院患者さんは、季節にもよりますがだいたい10-20名くらいですかね。





めまぐるしい一日をすごしながら、その後講演会や勉強会に出かけたり、

学会に行ったりしています。



まあ、どの職種でも皆さん忙しいのは変わらないですね。

深夜まで頑張っているサラリーマンもいるだろうし。







そんな生活に、ちょっと一息ですほっ…


しばらくはお腹のbabyちゃんと悠々自適生活を送ろうと想っております!






ただ!Σ(・ω・ノ)ノ!


皆さん・・・わが実家にはネットに繋がったパソがないんですよね・・・。

早く工事してもらって、繋ごうと検討してはいるのですが・・・・。



これにより、明らかに更新頻度、みなさんのブログへ遊びにいける機会が、

しばらく少なくなると思います。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


どうにかしていくつもりなので、見放さずに仲良くしてくださいねー!!(/_;)/~~

お願いよー!!