10月17日(土)にエコサンクセンター(福岡県大牟田市)で開催される

親と子の「シンプル大蛇山づくり講座」

で皆さんといっしょにつくる【エコ大蛇】を紹介します音譜
$大蛇山おりがみ創作者のブログ-2009101415310001.jpg
既存の大蛇山おりがみに大蛇山の山車の胴体と尻尾を廃棄された牛乳パックを利用してつくりました。
$大蛇山おりがみ創作者のブログ-2009101415310000.jpg
意外とさまになってると思いませんか~合格
$大蛇山おりがみ創作者のブログ-2009101415300000.jpg
Copyright(C)2009 Hideaki Yoshizawa All rights reserved.

残った牛乳パックも捨てるともったいないので看板にしてみました。合格
合格

エコサンクセンターの職員の方に作品とつくり方などを説明に行きました。

職員の方はとても気に入ってくださって、
『時間があれば教えてくださいニコニコ
ということでしたので、エコサンクセンター事務所内で

pre「シンプル大蛇山づくり講座」

を急遽開催しました。
$大蛇山おりがみ創作者のブログ-2009101415340000.jpg
職員の方は黄色とピンクを選んで、僕は金色でつくりました。
$大蛇山おりがみ創作者のブログ-2009101415340001.jpg
整列させると勇壮感さえ出てきます目
$大蛇山おりがみ創作者のブログ-2009101415330000.jpg
エコ大蛇四山競演クラッカー
$大蛇山おりがみ創作者のブログ-2009101415290000.jpg
エコ大蛇はそれぞれの色で、いい味をだしています。
また、それぞれ作った人によって異なる表情があっていいですね合格
世界に一つだけのオリジナルエコ大蛇の出来上がりですグッド!
$大蛇山おりがみ創作者のブログ-2009101415280000.jpg
風水的には、ピンクは結婚恋愛運、黄色は金運の運気を上げる色ですねアップ


ただ飾って楽しむだけでなく、

1大牟田の守り神である大蛇山のご加護ドキドキをいただくこと
         +
2風水的にそれぞれの運気を上げるアップこと

ができます。


10月17日(土)の親と子の「シンプル大蛇山づくり講座」で、みなさんと楽しくエコ大蛇をつくるのが楽しみで~す音譜

詳細は、こちら↓
エコサンクセンターHP