その日はいつになく、早く目が覚めた。

ホテルの部屋の窓をふさぐカーテンの隙間からも、

朝の陽射しを感じることはなかった。

時計に目をうつすと、【04:00】と表示されている。



前の晩に食したものが高エネルギーだったことで、

意識が昂ぶり目が覚めた訳ではない。



出かける仕度を始めるにはまだ早すぎるので、

ベッドの中でこれから向かう場所の地図を思い浮かべる。

インターネットの地図の世界で、何度も何度も繰り返し見ていた。

もう何年も前から、一度は立ち寄りたいと思っていた場所。




突然に決まった、この神戸への旅。

もちろん今日一日のスケジュールに、これから出向く場所への予定はない。

そのために早くから、動き出さねばならなかったのだ。



夢にまで見た、googleの上空地図と映像の数々。

それが今日、現実のものとして、この目に映ることになるのだ。




始発直後の三宮駅は、意外にも多くの人達で溢れかえっていた。

ただ年齢層は、かなり偏りがあり、若者しか見当たらない。

この街のことは詳しく知らないが、彼らにとって絶好の遊び場なんだろう。

恐らく、終電に間に合うようにという意識は、無かったのかも知れない。



二十歳そこそこだろう、若い女性3人組が騒いでいる。

いや騒いでいると言うより、酔い潰れて、うなされているみたいだ。

その証拠に、真ん中には両腕を担がれ、足は2本共につま先立ちになり、

振り乱れた長い髪はうなだれ、そのままズルズルと引きずられていたから。



しばらくしてやってきた、JR東海道本線 [松井山手行き]普通電車には、

乗り込むというより、担ぎ込まれるような感じで乗車する。

それと同時に、周りの乗客の冷ややかな視線を、一斉に集めることになる。



そんな彼女らを見る限り、昔あった出来事は、

この街の人々からはもう、忘れられたのだろうと感じていたのだが・・・。



目的地である場所は、尼崎駅から徒歩10分程度だと目論んでいた。

途中で道を間違えたらしく、少し遠回りをしてしまったみたいだが、

数ブロック先に見えるあの建物こそ、私の目指す到着地点だろう。



初めて通るこの道で、はじめて見る高層ビル。

ただ、あそこで間違いないと確信していた。

もう何度もストリートビューなどで、建物の雰囲気を記憶していたのだから。



最後の曲がり角を右折すると、そのビルの正面玄関が見えてくる。

その入り口脇には、一人の男の人が立っていた。



時間は、【07:00】前の出来事である。



建物に近づくにつれ、その全体像と、周辺の道などを把握することが出来た。

その小さな道の、入り口付近に立っている男性と目が合う。

いや、目が合ったかどうかは、分からなかった。

その瞬間、相手は深々と、頭を腰ほどの位置まで下げ、お辞儀をしている。

そう、ずっと・・・、しているのである。



私は近寄り、声をかける。

「手を合わしたいのですが、大丈夫ですか?」と。

その男性は、深いお辞儀をしたまま、低い声で、

「はい、どうぞ。」とだけ、答えてくれた。



ここまで来て、はじめて知ったことがある。

その小道の入り口に、『献花台入口』と書かれた白い看板があることを。



そのマンションの脇の小道を、数十メートルほど北に進む。

そこには、建物の北側の壁に残る、大きな傷跡と向かい合うように

配置された、大きな真っ白いテントが作られていた。



そのテントの入り口付近にも、

先程とは違う男性が直立不動の姿勢で立っていて、私が近づくと、

まるで時間が止まったかのように、深いお辞儀をされているのだ。
 


何か声をかけようとも思ったのだが、声が出ない。

そのまま私もお辞儀だけをして、白いテントの中へ向かう。



そのテントの中には横に長い大きな机があり、

その上には数え切れないばかりの、真新しい花束が添えられている。

またその奥には、とても机の上に納まりきれなかった沢山の献花が、

地面の上に積み重ねられ、腰の高さぐらいにまで達していた。



机の中央には、香炉と長い大きなロウソクが用意されている。

そこで線香をあげさせていただき、ただひたすらに黙祷を行う。



その場で私が出来る、精一杯のことだった。




本来、私がこの場所を訪れた理由を挙げるとするならば、二つある。

この現場で起きた事を記録するため、写真を撮ること。

その写真を頼りに、ここ兵庫県から遠く離れた福岡の人々に、

伝えたいことがある。



だが、実際にこの場所を訪れて、はじめて様々な想いを感じた。

とてもカメラのファインダーを、覗く気が起こらないのだ。

もちろん、シャッターを押すことも。



もう一つ、やり残したこと。

それはこの建物の、詳しい方位を測ることだった。

この羅盤を、使って。


$大渓水のよう














2002年の11月に竣工された、このマンションの飛星を調べるため。

そして、2005年4月25日にめぐり合う九星との関連性を知るため。



こうすることを、すべて想定していた。

自宅の机にある、パソコンを見つめながら。

このことを実行し認識することが、私にとって必要なことだと。




この場所に来るまでは・・・




自分の足でこの場所に立ち、自分の眼でこの現場を目の当たりにして、

初めて気づいたことがある。




風水でいうところの『理気』は、ここに必要がないことを。

  ※理気・・・人間が眼で確認することが出来ないものの作用



すべては、この現場の『気』が教えてくれていたから。




弓なりの河川、線路、道路。

その内側と外側では、天と地ほどの吉凶の違いがある。

そう、昨日出会った『金星水城』とは、天国と地獄ほどの差が。


$大渓水のよう


 金星背城(反弓水)・・・

 無情の水となり、破財を意味する










ここ、【エフュージョン尼崎】で起きた、JR福知山線脱線事故。

最悪の結果となり、亡くなられた107名の方々の、ご冥福をお祈りいたします。







大渓水

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
にほんブログ村