やっぱり阪急サイドが村上ファンドから阪神株を買うらしい。

関西エリア以外の方はあまりご存じないかも知れませんが、「阪急」

というのはとても「高価」なイメージです。それに対して「阪神」というのは

と~っても「庶民的」な感じ。


うちの母は昔神戸に帰る時、雨が降っていれば阪神。

そうでなければ阪急に乗ると決めていたそうです。

「なんで?」

「だって雨の日は長靴はくもん。阪急で長靴は恥ずかしいから」

なんて言ってた事を思い出しました。


大阪から神戸に向かう電車で2社は競合しています。

(これもご存じの方しか分からない話題でごめんなさい)

三宮駅はどうするんだろう?

梅田駅は?

いや、阪神百貨店は阪急百貨店になるのだろうか?

えっ!阪急百貨店は今建て替え中なのに波

いつも買うイカ焼きは?


それより、阪神タイガースは阪急タイガースになるんだろうか?