おはようございます!(^^)
只今、午前の休憩タイムです。
昨日と違って、本日の東京は良い天気ですよ。晴れ

私のサイト の方でも書きましたが、この時期は小学校や中学校、どこに入れさせようかと悩む時期でもありますよね。

うちの息子は来年中学校に入学しますが、ダメオヤジでもこればっかりは「良いオヤジ風」に学校公開の日に2校ほど観てまいりました。

候補は3校。

1校は私の親の実家の側にある、私の母校でもある中学の支援学級。歩いて登校可能。

あとの2校は電車通学(2駅先)、電車+バス通学の場所が、比較的近場の学校。


ほんとはあと1校も見学に行きたかったのですが、当日インフルエンザでダウンしたため、2校のみ。
大事な進路なのに・・・と、思われてしまいそうですが、2校のみの見学です。笑

現在の小学校の支援教室を選ぶ際にも、他に近隣の2校が候補としてあがりましたが、まぁ、どこでも良いのではないかと。笑

小学校を選んだ決め手は、落選の1校は息子のような軽度の知的障害の子より、やや重度の子が多かったことと、もう1校は他のママさん経由の情報で、ちょっとうるさい父兄がいて「大変そうよ~」とのことだったので、「大変なら止めようぜ」と落選。笑

で、今の小学校に転校したのですが、その際に対応してくれた支援級のベテランそうな女性や校長、副校長などの話しを聞いて、「この教室、この先生なら任せられるな!」なんて嫁と話していましたが、なーんてことない、4月になったら、それらの全ての先生は転勤。爆

で、新しい担任は大学出たばかりの女の子。(この表現の仕方は、あまり好ましくないですが。笑)

そんなもんですよね、公立って。笑

だから、中学選びも「やはり近場でいいかな」ってのがありまして、結局歩いて行けるところに決めました。

先生達の話しも聞きました。授業も始めから終わりまで見学しました。

来年度、良さそうな先生が残ってるかどうか分かりません。

頼りになりそうな先輩生徒のうち、数人は卒業してしまうことでしょう。

水ものですな。苦笑

だから、学校選びで今の時期に、「良かった!」も「悪かった!」も無いと思うんですよね。

結局のところ、4月の入学式にならないと分からないのですよねぇ。
分からないとなると、それについて悩まなくてもいーや!ってなるので、ちょっとばかり気持ちも楽になります。笑
(私だけかも知れませんがね。苦笑)

それでなくても、悩みが多い私たちです。
悩まなくていいものを、勝手に悩んでも一日が過ぎていきます。
今、悩まなくていいものだから、まだ悩まず、その代わり楽しいことを考えても一日が過ぎます。

どちらが楽できるって言ったら、やっぱ楽しいことの方ですよね。

午後もがんばりましょうね!