午前の休憩タイムにこんにちは!(^^)
昨日、夜の7時に始まった緊急保護者会は20時30分くらいで、とりあえず終了したようです。
(保護者会の間は、私が子供達を家でみてました。^^;)

学校側の参加者は当初の予定と変わり、校長、副校長、支援級の先生二人の計四人だったようです。
(介助の方は不参加になりました。)


どうも昨日か一昨日、担任の奥さん(やはり教師)が、学校に診断書を持ってきたようで、「じゃあ、ハッキリとした診断名を教えて!」と言っても、副校長は「それだけは個人情報だから絶対に言えない」とのこと。

昨年まで居た先生は、足が悪くて手術するとか、現在の介助の先生が結婚した・・・などの個人情報は普通に流れてくるのに、それだけは「言えない」と。
まぁ、その時点でおおよその見当はつきますよね。


で、肝心の今後については、冬休み前までは、出来る限り副校長が代わりに入る。
年明け以降は、「きっと出てきてくれると思う」と、相変わらず希望的観測のみの発言のみ。

どうも一番の問題は、やはり校長先生。昨日ものらりくらりの返答のみで、たまにトンチンカンな返答をしちゃうと、支援級の先生方の顔が引きつっていたようです。(来年の三月で定年みたいなので、あと少しの期間、問題なく過ごしたいようです。苦笑)


ただ、保護者側としては、病名も教えてくれないで、仮に年明けに出て来たとしても、今まで通りの授業ができるのか?今までのように色々とお願いしていいのか?、更には「私たちが思ってるような病名なら、来ても何も出来ないのではないか」などなど質問集中。



現在、三年目の女性担任も、どうやら胃炎のようですし、昨年来た先生(私と先日話し合った先生)とも、どうも気が合わないようで・・・

三人の担任+介助2名しかいないのにも関わらず、どうも連携が全然出来てないみたい。

おまけに・・・顔の広いママさんが、以前うちの学校に居た支援級の先生に色々と相談したところ、ハッキリとは言わないらしいのですが、教員内でもイジメのようなこともあったとかなかったとか。。。

とりあえず来年になっても何も変わらないようだったら、複数の保護者で教育委員会に行くようです。



・・・先週、子供達が休んでる担任に励ましの手紙を書きたいと言ったところ、「まだ早い、ダメ」とのこと。
せっかくの子供の気持ちも聞かないし、「まだ早い」ってどうなのよって感じですね。苦笑


今週もみなさま、がんばりましょう!