こんにちは。

三連休最後のお休みとなりました。(あ、私は二連休ですが。笑)
体調の悪さは「やや」回復傾向になってきた私ですが、だるさは相変わらずだったりします。アーア

昨日、久しぶりにBOXに新たなコミュが同時に2つ誕生しました。

一つは療育手帳や特別児童扶養手当、自立支援医療(精神通院)制度についての情報のやり取りをするコミュ。

もう一つは障害年金、成年後見制度について語るコミュとなります。

SNS内のメンバーさんの日記でそれらのことを書いてる人はいますが、いざ、自分が情報を知りたいと言う時、探すのは大変です。

そこでコミュを作ることを提案してくれたメンバーさんが良いモノを作りたいと一生懸命考えて立ち上げました。
皆様の経験を他のメンバーに伝える場を用意すれば、より多くの情報も集まるでしょう。
また、探している人も直ぐに情報を目にする事が出来るので便利でラクチンです。

障害のある子供の悩みは尽きません。
また、その悩みは子どもの成長と共に違ってきます。

療育手帳を取得するかどうか悩んでる人も、子どもの成長と共にいつかは障害年金や成年後見制度について考える時期がくるでしょう。

自分より一歩先を歩んでる先輩達の経験を知ることは非常にプラスなことだと思います。
役所とのやり取りに苦慮した話しを聞けば、自分の時にはその部分をうまくクリアできるかもしれません。

BOXの管理人である私は、皆が知ってるように腰の重い管理人です。笑

そんな訳で他では当たり前であろう、管理人主導のコミュって少ない。ニャハハ

「仕方ないな!」と各メンバーさんが管理人に変わって立ち上がり、考えてくれる。
非常にありがたいことです。(^^ゞ

今回のコミュ以外でも、色んな先生がいることを語り合うコミュやきょうだい児について語り合うコミュなどもメンバーさんが発案してくれています。

今回誕生のコミュはそれこそ我が家にとっても考えないといけないテーマなので、非常に助かります。

ありがたいことです。感謝!!