関西でしか通じない言葉 | 癒しのりょ館~元気とやる気が湧くあったか言泉~

癒しのりょ館~元気とやる気が湧くあったか言泉~

癒しの『りょ館』へようこそ

人生の旅で、少し疲れたなら

このブログに寄って

言泉に浸かって、ほっこりして頂ければ幸いです。

この前、関西でしか通じない言葉という特集をされてました。


全国共通ではなく
えー、そうなん!って思いました。


今や関西出身のタレントさんも多く、関西弁がテレビに出回る事も多くなってきましたが

まだまだ、通じないない言葉があるんですね。


例えば





遠慮の塊





蚊にかまれる





足をぐねる





なおす=片付ける

※携帯を早くなおして!と言われた関東の人が急いで修理のコールセンターに電話したそうです。







ほっといて!=捨てる


※このゴミほっといて!と関東の人に言うと。数時間も何もしなかったそうです。
その、ほっとくって意味ちゃうのに。







お酒のアテ



関東の人にアテちょうだいと言うと。❓となるそうです。



まだまだ、知らない事はたくさんあるんですね。