ピグの思い出 ② | るーみっけダイアリー

るーみっけダイアリー

rumikaのブログ。アメ限記事ばかりですみません。たまに虫ネタなど、日々の日記

 

つづき。

 

 

 

 

◆2015年

ピグが下火になってきたなあ……という印象。

それでも一人でコツコツ庭を作り、街を作る。

たまに誰かに会えたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆2016年

放置状態だった大元のピグのほうに、少し戻るようになった。

ハロウィンの「ホテル B.TRICK」 がお気に入り。 

コウモリになれるのが可愛かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気な身体になれますように。

とお祈りしたのは、なにか嫌な勘があったのだろうかねえ。

この直後に癌再発が判明。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆2017年

新年エリアにて、独りで年越しの瞬間に立ち会う。

酉年イェーイ!

ピグ全体が過疎化。運営さんもいろいろなアイデアで

楽しませてくれようとするのだが―――。

庭に、森の動物が遊びに来るようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆2018年

妖怪さんたちと「だるまさんが転んだ」をする肝試しエリア、

好きだったなあ。

アシュレーが男装の麗人であることを初めて知った年だった。

Flash終了の話や、運営さんによる開発時のラフ画公開などで、

ピグの終わりが近付いていることを皆が気付き始める……。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆2019年

ピグの歴史を振り返る10周年エリアのオープン、

3月には、ついにPC版ピグのサービス終了が正式に発表された。

残念だ。庭なんて、いろいろなアイテムが揃い、

理想の模様替えが出来るようになって、楽しかったのな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月1日夜、何とか四人集まれた。最後の宴―――

 

 

 

そして12月2日、22時。

10年間続いたピグの世界は、役目を終えた。

仕事で最後に立ち会えず、帰って来てアメーバにインすると、

もうピグへの入り口は消えていた。

 

仮想世界と言えど、

それは一つの「場」で、一つの「世界」だった。

つらいときの支えだった。

ニワ友さんたちとの距離を近くしてくれた。

ピグがなければ、

おそらくニワ友さんたちと直にお会いすることはなかっただろう。

 

ピグ、長い間お世話になりました。

本当にありがとう。

 

 

 

 

【 ピグブレイブ 】

 

 

 

 

 

【 ピグアイランド 】

 

 

 

 

 

【 ピグカフェ 】

 

 

 

 

 

【 ピグワールド 】

 

 

 

 

 

 

 

【 ピグライフ 】

 

 

 

 

 

 

 

【 アメーバピグ 】

 

 

 

 

 

一応スマホ版ピグライフと連携はしたが、つながらないので入れない。

ならばもう、現実世界だけを見て行こうかね。