トリノから約1年後、世界選手権。
このときの金メダルは安藤美姫選手
浅田選手のSP失敗からFSの追い上げはもの凄かった(=⌒▽⌒=)
そんな中、私の目を釘付けにしたコストナー選手の演技恋の矢
 正直カロリーナ・コストナーといえばなんだかいつも失敗してる選手。そんなイメージで見てたんだけどなんだか凄く引き込まれた。この曲も凄く好き音譜 カノン
キラキラ


自分がコストナー選手を見るとき、とりあえずジャンプのことは切り離して見ることにしてる。
というか完璧演技が少ないため、いつの間にかそうなってしまったA=´、`=)ゞでもこの時は完璧クラッカー
でも、見てよ。フィギュアのことを知れば知るほど凄さが判っていく感じ。
この伸びやかなスケート。伸びやかな上半身。腕の使いかた。ステップ。合格

とにかく滑りが伸びやかで、そして滑りながら踊っていて、
そしてどこを切り取っても絵になるアングル。そういう選手に惹かれるって最近気がついたんだけどねニコニコ

だから、止まって踊り、汚いポジションでのイーグルとか(点数稼ぎのために)、クネクネと体をしならせてみたりとか、バキューンとか、(誰のことだか判ると思うが)
ずえーっったい認めないもんねえだむかっ

人気ブログランキングへ