わーい!! 

なんだか久々にテンション上がった気がするアップ

ジェレミーのはしゃいだ顔見るのが、何より嬉しい!!
あっと言う間の演技でした。凄く時間が短く感じた。

数年前まで、全米はそこそこでいいから、ワールドで神演技してくれ!なんて
言ってたのだけど、

今思えばなんて贅沢なこと言ってたのでしょうかあせる
素直に嬉しいよ音譜

そして、ドンブー!! よく頑張ったねニコニコ

しばらく沈んでいた選手が復活するってなんでこんなに嬉しくなるんだろう。
まあ大好きな選手だったので余計にそうなんですけどね。

明日もこの調子で!!頼みます祈る


3位はやはりきましたか。ジェイソン・ブラウン

安定してますねええ。
この選手に関しては好きなんだけど、なぜかまだ愛着が湧かないんだよね。なぜか。


愛着が湧く条件として

>①演技が魅力的なこと
②キャラが濃くて好みなこと

ってのがあるのだけど、これは満たしている。

自分の場合これプラス

③いろんな苦労を見てきた。。 

ってのもあるのかもしれない。

わりとここまで多少の波はありながらそんなに深い浮き沈みが無く順調にきている
ジェイソンだからなのか?


前にも少し語ったことがあったかもしれないが、
演技者として年齢のわりに完成しすぎてしまっているってのもあるのかもしれない。

おそらく別大会の演技と比較して、寸分狂わない演技なのではないかなと思う。
周りの景色を消して演技見たら、いったいいつの演技かもわからないくらいに。
精密な表現力と正確性。(唯一ジャンプの着氷で判断出来るくらいなのではないかな?)

競技者としてはこの上なく理想形なのかもね。

パトリックでさえも、試合によって微妙に揺れ動く心の内のメンタル部分が見てとれる。
だけどジェイソンは、それさえも感じとれないくらいいつも完璧だ。

だけどそれは
自分みたいな、捻くれ物のドSでありドMであるスケオタにとってはちょっとつまらない。


同じプログラムで、同じ良演技でも

このときの演技は叙情性に富んでて良かったとか
あのときの演技は必死感が伝わって感動したとか


いろいろ違いがあってそれが楽しかったりする場合もある。


4回転入れるようになると、また変わってくるのかな?


まあ。でもその分キスクラが楽しい人だから、まっいっか好



フィギュアスケート ブログランキングへ