おはようございます

土曜日から昨日まで、お兄ちゃんの幼稚園もお休みで、ようやく日常が戻ってほっとしております。



皆さんは、普段食べるものについて、どう考えて食べてますか?

私は、小さいころから海の近くで育ったのもあるせいか、肉より魚。

いわゆる日本食が多かったので、今でもできる限り日本食を心がけています。

でも、子どもにはどうも好きじゃないものもあるし、主人もいるので時々お肉を・・・という感じです。

なかなか、自分の理想の食事を作るのも大変で、それでストレスになっても仕方ないと思ってます。

私たちは、食べているものから体を動かすエネルギーをもらい、動き、考え、生きているので、やっぱり食べているもの以上のものにはなりえないんですよね。

だから、食べるもの、少しずつ私自身もこだわっていけたらと思います。

腸にやさしいものから。

なんでも急に変化が起きると体もびっくりしてしまいます。

食べるものだけでなく、生活習慣、マッサージや整体でもです。

いきなり体がほぐれたら、体がびっくりしてしまうので、少しずつ体本来の力が取り戻せる状態に持っていくのが理想です。

なので、ゆっくりと変化を起こして、徐々にいい方向に持っていく。

腸セラピーで徐々に腸の状態をいい方向へ・・・・

すると、生活も徐々にいい方向への向かっていくはずです

そして、きれいな腸でおいしいものを吸収し、食べ物からいいエネルギーをいっぱいいただく。

そしたら、きっと免疫力バリバリの元気で美しい人になれるはずです