おはようございます。

今日は一段と寒いですね。

ようやく冬らしく、寒くなってきました。

寒いけど、冬は結構好きです(*^_^*)


昨晩、家族でついつい腸のことをやっていたので見てしまいました。

昨晩やっていたのはこちらの番組。

朝日放送 みんなの家庭の医学 (HPはこちら★



やはり、腸は大事だね!

と改めて確認。


その中で、やはり食事のことが大々的に取り上げられていたのでシェアします。


みなさんが知っている腸内細菌。

その中の善玉菌のえさとなるのが

食物繊維。


そして、善玉菌をサポートするのが

発酵食品。


この2つを上手に毎食食べよう!



ですね(*^_^*)

では、どうして発酵食品がサポートとなるのか?

詳しくは、1月19日の講座にてお伝えしますね。



ビフィズス菌などが有効

とテレビでは言ってましたが

私個人的な考えでは
(あくまでも個人的な考えです)

ヨーグルトは乳製品なので

やはりおすすめしません。

だって、日本人ですから(*^_^*)


でも、中にはドンピシャに合う方もいらっしゃいますので

個人個人違うよ!っていうこと。


これがいいよ~

あれがいいよ~

健康法はいろいろありますが

個人差があるので、

一概に全て万人受けするものではない。

と思っています





腸をきれいにする


というのは、全員キレイにした方がいいので

これだけは、どんな人もキレイになってほしいです(*^_^*)



テレビでも言っていましたが

難病指定されている

潰瘍性大腸炎が

急激に患者数が増えているようです。

原因がはっきりしていないので、難病指定されているのですが

食の欧米化

が原因ではないか?

と言われています。



あなたはいつ、腸をキレイにしますか?


キレイにしたければ、まずは自分を知る。

そこから一歩が踏み出せます。