昨日は妻の誕生日だったので、家族7人でバースデーランチに行きました。


行ってきたのは、多摩センターにあるイタリアンレストラン 「ラ・パーラ」。


兄から先日、オーナーシェフの下田さんを紹介してもらい、それ以来ボクのカフェ開業についてたくさんの助言をいただいたり、バリスタ指導をしていただいてます。



そんな縁もあって、家族全員(長男、長男嫁、次男、三男、四男)が揃う


記念すべきランチは、ラ・パーラで!と考えてました。

♪電車山カフェblog♪-DSCN1645 (2).jpgDSCN1645 (2).jpg



「ラ・パーラ」は本格ナポリピッツァが食べられるお店として多摩方面で有名なお店で、ナポリから取り寄せた薪窯で焼かれた、香ばしくモッチリとしたピッツァは絶品です!!


♪電車山カフェblog♪-100803_1342311.jpg


今日はランチセットでピッツァ3種類、パスタ3種類とリゾットをいただき、おなかも一杯になったところでふと厨房を覗くと、シェフが何やらおかしな動きをしています。。


まるで操り人形を動かすかのように、顔の高さで手を左右に素早く動かしています。そしてそれをスタッフ全員が真剣な顔で食い入るように見つめています。なんだろう?しばらくするとその謎が解けました。



シェフが妻のために、金色の飴細工がたくさん盛られたドルチェをつくってくれていたのでした!


キャンドルの灯でキラキラ光るドルチェがテーブルに運ばれ、スタッフ、家族、シェフみんながHappy Birthday♪


を唄ってくれ、妻の誕生日を祝ってくれました。 うるうる



「ラ・パーラ」は、お料理だけでなくこういった心づかいがとっても温かく、居心地のいいレストランです!



♪電車山カフェblog♪-DSCN1654 (2).jpgDSCN1654 (2).jpg


( こんだけ言っとけばいいですか?>> 下田さん )



ドルチェのあとはボクの出番です!


シェフの特別許可をいただき、厨房のエスプレッソマシンで家族全員分のカプチーノを作らせてもらいました!




この日のためにバリスタセミナーに行き、バリスタ競技会を見学し、華麗にラテアートを仕上げる自分を思い描きイメージトレーニングを積んで臨んだのですが、、、、、、




「くやしいですっ!!あせる




エスプレッソの方はだいぶ安定して煎れられるようになったのですが、ミルクがいけません。。


フォーミングが足りずシャブシャブだったり、逆にやりすぎてミルクポットから出てこなかったり、1杯目と2杯目が全然違う飲み物になったり。


まったくラテアートどこじゃありません。。。。




必ず上手くなってやる!






父親がつくった最初のカプチーノについて、家族からのコメントは


「特になし」


でした。




一番の屈辱です。しょぼん




「ラ・パーラ」の皆さん、下田さん、


家族みんなの想い出に残る素敵なランチrタイムをありがとうございました!






●イタリアンレストラン「ラ・パーラ」


http://www.lapala.com/