赤ちゃんのいるお家では、ご飯はどう食べてるんでしょ?



うちの場合は、


●ちびが泣いてるorぐずり中→ 先に旦那君に食べてもらい、その間は私が抱っこ。
                    食べ終わりしだい交代。

●ちびがお眠り中→ 起こさないよう、しずか~に二人で食事。

●ちびがごきげん→ 私のひざの上に置いて、食事。






昨日の夜ご飯は、3番目のパターンだったんですよ。


さすがに汁物とかは無理だけど、
固形の食べ物は、お行儀悪いけど、冷ましてからそーっと皿から口までお箸で運びます。
しかも、左手はちびを支えてるんで、右手のみで。

ちびに食べ物落としちゃうと大変なんで、いつも注意しながらそーーーっと食べてるんです。




 







でも、昨日


ちょぉっと旦那君と話に夢中になっちゃって


ふと、下見たら













 















GetAttachment[2]

ご、ご飯粒くっつけとる!!









母乳から離乳食すっとばして、盗み食いを覚えたようです



















すみません。。ウソです。
ちょうどちびのほっぺに落としちゃったみたいで。
冷めたご飯だからよかったものの。
これからはもっともっと気をつけなければ・・・

ちび、ごめんよぉ



ランキング参加してみました。
ポチっとして頂けたら嬉しいですー


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村