モチーフは竹内結子さんです。


心底綺麗ですね


dessanmanのブログ

いきなりですが、今回はかなり挫折して大変でした。


モチーフが合わなかったのか、絵がまとまるまでに1ヶ月半以上かかっています。

ちなみに80ショット以上は撮っていて、今回アップしたのはその内の一部です。


正直まだまだ納得してませんが、本当に疲れ果て、ある程度納得したので今回はこの辺でやめときます。


dessanmanのブログ


僕がLiliさんに依頼して、同じモチーフを描いて欲しいと言ったにも関わらず


何度も何度も破って捨てて逃げようかと思っていました。(実際、描き始め七日目で1枚捨てました)



dessanmanのブログ



いい経験です。自分の精神力の弱さを痛感しました。

dessanmanのブログ


変な事を2つ言います。


絵が描けなくて苦し時、そんな状態もなかなか良いかなとも思います。


できなくてできなくて苦しんでも、何とか最後まで進めばどっかには着くからです。


それが良い場所なのか悪い場所なのか全くわかりません。しかし一筋縄では行かないのが面白いと思えれば、


目標を持って何かに進む人には、無敵の状態だと考えます。


もう一つ変な事いいます

「仕事めんどくさい」です



変な事言うのを

終わります


dessanmanのブログ


そういえば良い言葉を2つ見つけました。

「案ずるよりも 生むが易し」


考えているよりも行動に移したほうが、案外うまくいく、みたいなことわざです。


もう一つは

「マイノリティー」

意味は少数派です。


自分が思うことが少数派の意見あっても、それが正しいと思うなら進めば良い


この言葉からそんな風に考えることを、友達から教えてもらいました。


dessanmanのブログ

良い歌を2つ見つけました。


舞花さんで「心」と言う歌です。


もう一つは、カバーになりますがAIKOさんのカブトムシと言う歌を秦基博さんが歌っているものです



このモチーフを描いているときに、頻繁に聞いていました。




dessanmanのブログ

好きな鉛筆画家を二人紹介します。


坂本七海男さんとリンダフーバーです。


坂本七海男さんはYOU TUBEをみて頂くとその素晴らしさはわかると思います


僕の中ではリンダフーバーさんとLiliさんの絵の雰囲気が似てると思いました。


はじめてLiliさんの絵の嵐?の相場君?(テレビあまり見ないのでわかりません)の絵を見たときの衝撃は今でも忘れません。



dessanmanのブログ

dessanmanのブログ

dessanmanのブログ

dessanmanのブログ

変な人を二人紹介します

一人はdessanmanです

会社で時間があるときに絵を描くので、↑こうして「絵を描く台(名前忘れました)」を自転車のかごに載せて移動する時があります。


その時間が何か好きな時間です


心配なのは、かごにマシンガンを積んでると思われて警察に呼び止められるのではないかと、内心ドキドキしています。


もう一人はうちの父です


その昔、家族ででかけたときの話なのですが、身支度が出来た家族が家から出発したとき

「時間がない時間がない」ってみんなをあおっておいたにも関わらず


いきなり近くのガソリンスタンドで洗車をしだしました



dessanmanのブログ



dessanmanのブログ

新潟へ行ってきました

この写真は、加茂市青海の青海神社で撮影したものです

dessanmanのブログ


多分この上の絵です。絵が気に食わなくてウーウー言いながら描いていました。



dessanmanのブログ
dessanmanのブログ



dessanmanのブログ


竹内結子さん

何とかできました↑は携帯で撮ったものです(500万画素)

そして今回は↓はスキャナを使ってみました。二枚とも若干右下がりですね・・

スキャナは正直です。荒い部分が丸見えです。しばらくはスキャナで出来上がりを撮っていきます


dessanmanのブログ

最後に、今回はLiliさんと同じモチーフを描かせてもらいました。

苦しかったのですが、物凄い為になりました。Liliさんありがとうございました!!







にほんブログ村 美術ブログ 鉛筆画へ
にほんブログ村 イラストブログ リアル似顔絵へ
にほんブログ村 blogram投票ボタン ご質問や、こんな人を描いてほしいみたいな案があれば dessanman@yahoo.co.jp まで