お子さんが何らかの疾患に罹患しているご家族、沢山いらっしゃると思います。

治療方針てどうやって選択していってるのでしょう。

小さいお子さんの場合、親が主治医・担当医から説明を受け選択。
これは私も双子が32週で産まれて散々やってきたこと。
同意書にサインしてきました。



息子の様に小学校高学年の場合。
どうなさってるのでしょう。
我が家では当事者の息子は勿論、1年生の双子にも話しています。
6月に治療を始めてから、今でも確定診断に到っていません。
ですが、それに達する為の検査や投薬は息子主導で決めていっています。
主治医・担当医の説明にも立ち会ったり、同意書にも自署(未成年者なので親も書きますが)


初期は採血すら怖がっていました。
駆血帯の金属部分が鋏の様に見えて、そこで皮膚を切って血を採ると思ってたくらいですから。
私の診察や検査に立ち会うことで必要なものは怖がってもしょうがないと覚悟を決めたようです。

今は薬も自分で管理していて、診察時にあと何日ずつと言う事を把握してるのも彼自身。


こんなに息子主導でいいのでしょうか…。