天気がいいので | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて18年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、長女に子供2人が生まれ、次女は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2024年もワクワクがいっぱい。ボチボチと日々を綴ります。

今日は お天気がいいという事で 

急遽 ムコ殿と夫さんとやまへ。 

大月駅からすぐの岩殿山から 

稚児落としまで 行くことに。


こちらの始発で行き  

8時前に  大月駅に着き   

腹ごしらえをして 

8時半前に登山開始。

{016C1E21-9631-4438-BC00-C98EFC58A0E4}

{2F3486E4-0F72-4B0F-9E01-F264243D3A01}



 大して高さは  ない山なんですけど 

急坂が多いところ。

丸山公園から 岩殿山。

岩殿山で 目の前に富士山が

見えるはずなんですけど 

まったく見えなかった。

{4DE51D48-CA3C-4B4B-B46D-0BF71DE2FB20}

うーん、また嫌われた。。。


山頂で ノンビリしてるうちに 

山頂だけ見えて来たそ。

{7F469463-9240-4611-8B5E-176D718555D1}

そして、そこから 奥の方へ進みます。

 登りも下りも 急が多いところで 

時折 富士山も眺められます。

{47434CA1-7DF7-4EBA-8292-2F6190FC2948}

そして 数箇所あるクサリ場。

{F7DA6696-FBA5-4081-B790-CC68BD46968B}

いやぁーアスレチックのようで 

楽しいんだけど キツかった!



そこから 天神山を通って

稚児落としが見えてるところへ。

{F483146D-E0B5-485A-9921-E3E8F9580652}


その高いところへ。

{333FBF7E-0E23-49D9-AB8B-246FD0EF63D3}


もぉ、足がすくむ所がいっぱいでした。


そこからは 一気に下り  

道路のところで 娘が迎えに。

ここから駅まで歩かなくてよかったのが 

嬉し。


{2B3CED02-D823-4D6D-B57B-180CB742F47C}

今回のルート。

降りて来て  

お風呂とランチをして 

チャッチャと帰って来ました。


いやぁーこんな感じの日帰り登山。

いいなぁ\(^o^)/



我が家からだと  

休日フリーきっぷを使うと

ほぼ片道料金で 往復。

コレも サイコーでした(笑)