2日は主人と温泉に行きました

前の職場のおばさんにいい湯やに と聞いていましたのでずーーーと行きたくて やっと行けました

道中はくねくねした山道で車で1時間弱・・・

到着して お風呂の前に買い物しました

手作りこんにゃく 地鶏卵 大きなひらたけ 木綿豆腐 その他いろいろ

それらを店のおばさんに預けて

よーーーし 温泉つかるぞーーー

浸かる前に洗わんとあかんやろ 寒いい。。。。

早く 早く 浸かりたいーーー

足を入れるとぬるめのお湯 ずーーと酔わないから もうふやけるほど浸かっておりました

露天風呂もあったんですが 見てるだけ

なぜなら 外は寒いね 以前でしたらこの湯はどんなの?と 全部浸かりました 

歳を感じました。。。

いいの いいの 気にするな


もう1つひのき風呂がありました のでそれには浸かってきました

ちょっと熱かったんですが 浸かりすぎましたぁ =気持ち悪いぃ

酔いやすいんですねぇ 


服着て外にでると主人は椅子に座って待っていました

「ごめん 浸かりすぎ もう酔うところやった (ノ_-;)」

と言うと 笑ってました 

それから マッサージ機に100円入れ2人で並んで

「気持ちいいなーー」 「痛いとこだらけやな」 などなど話まして  


お腹も空きましたので昼ご飯を 落ち着いてよばれました

至福の時 おおげさでなく


家に帰り 学校から帰ってきた子供たちに土産話をすると 物凄い「ずるい」よわばりをされました  

「何がずるいんや」 逆ギレして応戦しました


又皆で行きましょう!!